友達の眉下切開と私の目の再手術の3ヶ月健診に行ってきました。
今季はじめて着たワンピース🎵って
夏が終わったー😂
てかまだ3ヶ月??
なんかこの3ヶ月濃すぎて濃すぎてまだ
3ヶ月なんだ💧
病院に到着〜 いつも静かで落ち着いています😌
こちらの先生はほんと真面目一徹系先生で基本無口ですけど😂今日はすこしご機嫌🎵?でいつもより少し口数多めでした😌
👨⚕️ その後何か変化などありませんでしたか?
👩 全然ないですっ
👨⚕️傷も綺麗ですね
撮影しますね
何か気になる事ないですか?
👩 今回やった所のまぶたのたるみは解消されて良かったんですけど、また半年、1、2年とかして左目のカクンとなってるところが更に段差とか濃くなったら、二重修正ですか?それとも眉下ですか?
👨⚕️ 1、2年で今回オペした所がメインで弛むこと(皮膚が余る事)は少ないでしょうけど年月による老化はどうしてもさけられないのでまぶたが弛むというよりは、他の部分の弛みの影響が瞼にも現れやすいと言うことは考えられるので、そういった意味ではその左目のカクンとなっている所の溝が少し深くなるかもしれませんが、目元の切開か眉下?というよりは、他の部分のハリが出たほうがお顔全体が生き生きとすると思いますよ。
との、ことでした。
まぁこのカクンは気になるけど、、
お化粧すればまつ毛バサバサさん
(これはつけまバージョン)なのであまり目立ちません😂
こっちはマスカラバージョン
これだけ目力あれば敵も撃ちまかせるでしょ?😂
なので目尻のたるみはある程度解消されたので一件落着✊
てなわけで、友達と新大久保にランチへ😋
2人で食べて3000円くらい? ランチにはちょうど良かった🎵
でもね、私今🐖肉が食べられなくて、、
それは100日間毎日見守ってきたYouTubeの🐖さん。。
100日後に食われるブタ ロスなんです😔
我が家には猫が2匹いますけど、
同じように遊んだり、病院に連れて行ったりお散歩したり、ペットとして可愛がっていたミニ🐖ちゃんを100日後に食べるというのを前提にYouTuberさんが、飼っていたのです。
それはそれはもう可愛くって、いつも飼い主さんにしっぽをブンブン🐖振ってニコニコしながらすり寄ってきていたあの子を。。
私、どこかでその飼い主さんを信じちゃってたのかもしれません。
我が家の猫達と同じように家族のように接してるので絶対に食べないだろうと。
最後YouTubeが炎上しても、「食べないで大切に🐖を育てていきます。」って言うものだと勝手に信じていました。
食育だなんだとか、じゃー、そのペットの🐖と養豚場の🐖は何が違うの?とか、
大切な命を頂いてるから感謝の気持ちでと、そんなのは頭ではわかっているけれど、
心の整理がつかないのです、、、
同じ🐖でも 思い入れは人それぞれです
私はその思い入れが強かったんだと思います。。
今はショックで🐖肉が食べられません。
でもとり肉は食べられます。。。
当たり前すぎて忘れてしまっている、人間の食は命を頂いている。と言うことを改めて気付かされました。
毎日感謝して生きていこうと思います😌
あ、友達の眉下切開の写真撮らせてもらうの忘れた😅
私のまつ毛の作り方😌