6月14日から6月26日まで13日間入院していましたよね。🏥
そこで友達から入院費って、いくらくらいなの?って聞かれたので書いてみました。
私は手術はしていないし、個室(要個室料金)ではなくて6人部屋なので単純に入院費のみです。
個室と迷ったけど整形外科でもひとりは怖いなーって😓
結果、大部屋で楽しかったし🎵
入院中の点滴、お薬代、検査代、食事代、リハビリ代なんかが明細には含まれています。
単純に上限の入院費に食事代がプラスされてる感じですね😌
着替え、タオル等のアメニティは保険対象外の別料金で後日振込用紙が来る様で、
1日530 円かかりました。
紙おむつとか使うと別途日額1762円もかかるんだ💦
高額医療費制度を利用して先に申請を病院に出していたので総額は、13日間で
74620円でした。
+アメニティ代6890円ですね。
上限の金額を上回った分は引かれてるので
元の金額?はいくらかわかりません。。
高額な医療費を支払ったときは高額療養費制度で払戻しが受けられるんですねー。
入院中に主人が役所で手続きしてくれました。
自己負担額が、ひと月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額が支給される制度で、高額療養費制度では、年齢や所得に応じて、本人が支払う医療費の上限が定められているんだそう。
対象にならない医療費の例
・食費
・居住費
・差額ベッド代
・先進医療にかかる費用
・保険外併用療養費の差額部分
何やら所得と年齢でどのくらいか負担が決まるらしいけど、←そこは詳しくわからない😓去年の所得はコロナ大打撃でほとんど無かったので私は負担金が少し安いのかも?🤔ww
なら、入院したのが今年でよかった😓
これから入院保険の手続きはするけど、この金額で済んだので入院保険額で十分に賄えそうです☺️