おはようございます
tomokoです。
最近、お仕事が休みの日
とくに、用事がないと1日ほぼ寝てます。
つい先日までは、子どもたちが
インフルエンザだったので、
かなりダラダラしていたのに、
まだ眠いのか?わたし。
本当は、せっかくの休みなんだから
家を片づけないとなぁ。
とか、
いつも出来ないところ
掃除しょうかなぁ。
とか、頭によぎるんだけど
私の心の声は、ただ寝たい。
ぐーたらだなぁー
主婦なのにとか
自分を責めることなく、
寝ることを、
この休み中,楽しもうと思った。
自分が思ってるよりも、きっと
疲れがたまってるのかも。
ガッツリ寝て、もう寝てばかりは
つまらないー!
って、なかったら行動に移せばいいね。
それまでは、ゆっくりまったりするぞ。
って、昨日まで、自分時間を満喫してたら
ふと、「子ども達の洋服整理しよう~」
って、片づけが始まった。
ならなくちゃなぁー、だと嫌々に
なっちゃうけど、自分でやりたいと
思って始めたから、気持ちいい!
常識とかに捕らわれず、やりたいこと
とことんやるって、大切だなって
改めて、思った。
寝るとか、ゴロゴロするとか
大人になると、なかなか難しいかも
だけど、絶対大切な時間なんだよね。
たっぷり休めば、また必ず動き出す。
だから、なーんにもやりたくない
そんな自分の心の声、大切にしてくださいね。
なーにもしたくない自分を駄目だなんて
思わないでくださいね。
責めながら、休んでも
休んでる意味が無くなっちゃうから。
休みながらいきましょうー。
ご縁ある方へ 届きますように
沢山の 愛と祝福 をこめて☆