おはようございます。
ひぐちともこです。
今日は、久しぶりに
のんびりな土曜日の午前を過ごせそう。
昨日、人工的なものではなく
自然なものを食べましょう
とメッセージを受けたあと、
そう言えば、私は子どもの頃から
レトルトの油ぽさや子どものふりかけが
嫌いだったなー。と思い出しました。
カップラーメンは、
あまり食べる家ではなかったけど。
インスタントラーメンは、
野菜が沢山入ってたから、
気にならなかったはのかな。
ラーメンのみは、今も苦手です。
そして、最近本当に無理なのが
人工甘味料!
これも出始めの頃から、
好きではなかったのだけど。
最近これが飲み物に
結構入ってるから、困る。
カロリー0と言われても嬉しくない。
裏見ないで飲んで
『うぇー』って
何回やったのか(T^T)
もともと、あまり炭酸飲料や紅茶などは
買わないんだけど、チューハイなどにも
入ってるから、悲しいです。
無理して、飲んでも美味しくないし
頭痛くなったり、お腹壊すから
さよならします。
旦那とかは、全然まずくないとか
言うから、びっくりなんだけど。
子どもの頃、そんな事いったら
気にし過ぎだ。
って、言われたんだよね
体が嫌っていってるのに、
気にし過ぎって。
だから、気にしちゃいけないんだ
って、我慢している自分がいたの。
今は、選べるから
買わなければいいだけだけど。
敏感な自分を否定しないで
それは、それでいいんだって
認めて揚げようと思う。
余談
今朝、旦那が買い置きのたばこを持って行くのに気づき。
『最近、1日一箱ペースじゃない?』
と言ったら、
『なんでそんな事、言われないといけないの』
だそうです。
私は、彼の体を心配して言ったけど
余計なお世話だったみたい。
子ども達がたばこを吸う父を心配してても彼が気付かないと意味がない。
ブログを書きながらの今朝の出来事でした(笑)
レムリアンヒーリング・オリジナルブレス
モニターさん、募集中です。
http://ameblo.jp/t8844t/entry-12040813638.html
私そして皆さんが、自分自身を愛し、
自然や他者へも愛を届けられますように。