こんにちは。

昨日、新元号が決まりましたね。

新年度の始まりの日の発表。

すべてが新しく始まるという気がしますね。

私の息子が生まれるときは昭和天皇の具合が悪く息子の学年は、昭和63年、64年、平成元年という貴重の年でした。

ちなみに息子は63年の10月生まれですから、昭和が最後でもなく平成元年でもない何となく微妙な感じですけどね。

孫ちゃんも12月31日生まれで、平成最後の年にもう少しでした。

これから令和の時代を生きていくのでしょうね。

相変わらず孫ちゃんロスですが今回は土曜日にたっぷり泣いて、日曜日に荷物を取りに来て詰め込む間抱かせせてもらい45分の滞在中に弟も来たので泣かずにお見送りはできましたが弟と話しているテンションが妙にハイだったのはやはりさびしさを紛らわせたかったのかな?てへぺろ

次回は4月13日に婿ちゃんの親友が地元で結婚式なので土日だけですが帰ってくるそうです。

2週間すると短いですが会えるので、毎日カレンダーをながめている日々です。ニコニコ