長くなります。

よかったら読んでください(* > <)⁾⁾ペコリ


大ニュース?大事件?がおきました。


昨日父から電話きて、

おじいちゃん

お母さんがお腹が痛いから病院に行きたいって連れてったんだ。絶対に病院行かない人なのに自分から行きたいなんてよっぽどおかしいんだと思う。


母が病院行きたい‥‥これ凄いことなの。

絶対に絶対に行かない人だから。


私の母ひろちゃん72歳。

父は75歳。


母は40歳の時に乳がんに。

ちなみにその時私20歳。


母は病院が大大大嫌いな人。

手術決まるまで私は知らなかったの。

自分で卵大のシコリがあることがわかってて。

乳がんかも‥‥でも乳がんて診断されたくないからと、乳がんがわからないような病院に3ヶ所行ったらしい。

どこも乳がんと言われず。

でも自分で乳がんだろうって思ってるから4ヶ所目に総合病院に行ったの。

ここまでのこの行動って無駄な時間と金。

でも認めたくなかったのかな、きっと。

わけわからん行動だけど、今は気持ちわかる。

今はテレビとかで病気の番組あったりスマホで調べたりできるけど、昔は知識もなく誰にも相談すらできなかったろうし不安でたまらなかっただろうね。


総合病院で、まだ検査結果はもちろん告知もされてない時に看護師さんが採血しながポロッと

「ひろちゃんさんはマンマだよね〜」

マンマって何?となり、先生から言われる前に看護師さんがポロリと言っちゃったらしい。


結局すぐ入院手術、左胸全摘、リンパ郭清。

退院後治療はやりたくないと拒否。

せめて飲み薬くらい飲んで!って家に看護師さんがちょいちょい来てた。

なんてワガママ、ありえない話よね(¯ ¯٥)

結局そのまま病院に行かなくなり。


それからというもの私の記憶で病院に行ったのは、

指を切って整形外科で数針縫う。

目が痛いと病院行ったら逆さまつげ。

耳たぶの粉瘤手術。

膝の水を抜くため整形外科に数回。


これだけ。


母は免許ないから私か父が連れてくしかない。

本当に風邪をひいたり熱出したりしない人。

数年前粉瘤の時は、乳がん後に初採血したくらい本当に全く病院行かない人。

もちろん市の検診なんて受けたことない。

粉瘤時も血圧測ったら200超え。

こんな高いと日頃頭痛とかしないですか?粉瘤だって手術は手術だからそんな血圧じゃ危険かもよって言われたくらい。

でも母、頭痛なんて全くしないから大丈夫大丈夫って。

昨日も血圧170ちょいあったらしい。


話は戻りだいぶ前から、

食欲ないんだ〜

食べたら吐いちゃって〜

下痢してる〜

便秘なんだ〜

と、ここのとこ言っててね。


母の弟も数年前64歳だったかな、大腸がんで亡くなってるからね。


昨日は内科に行ったらしくレントゲンして整腸剤だけ出されたらしい。


今日も何回か電話して、

ちょっと不満

内科じゃなくせめて胃腸科行きなよ。胃がんとか大腸がんだったらどうすんの?症状聞いてると大腸がんとかじゃないかなって心配なるんだけど!


おばあちゃん

違う違う!お前はお母さんをがんにしたいの?

まぁ検査したら何かあるかもしれないから怖いんだよね、だから別にいいかな〜。

話変えちゃおっ!


って、話を変えるの(#゚Д゚)

私は病気かもってすぐ病院行くけど母は逆。

病気かもって行かないの。


ちょっと不満

病気にしたいんじゃなくて心配してんの。自分がもし病気で、いいやって思ってもまわりは心配でたまらないんだよ。もし病気でも早く治療すれば辛い思いも最小限に済むかもしれないじゃん。自分のためだけじゃなく、旦那や私らのために生きなきゃって思わないの?お母さんがいなくなってもうちにはうちの生活があるんだからお父さんのお世話してやれないからね。ひ孫に会うまで死ねないって言ってるけど、じゃあ生きててほしいから会わせないからね!もしがんだとしたら進行してからじゃ大変なんだよ。病院行くなら連れてくし何かあったら協力するよ。やることもやらず大変だの辛いだの言われてもそれは協力したくないよ!


と、思いをぶつけたけど、母には全く響かないのよね…頑固で困る。


てな訳で、40歳の時に乳がんで病院行ったきり体調悪くて病院行ったのは32年ぶり。

我が家では大ニュース、大事件なのよ。


そんな心配でより頭痛がしちゃう( ߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ

心配とイライラだよ。


困ったもんだ。