久々に自分でも驚くくらい怒りが収まらない出来事が昨日今日と続きました


感情がコントロールできない

アンガーマネジメントしようとしても、どうしたらいいのかわからない


自分に「落ち着いて」って言い聞かせながらも、物に当たりそうになったり、自分に爪立てそうになったり

ホルモンバランスの崩れかしら…


怒りの原因は自分の中の「〜すべき」という考えとアンガーマネジメントで勉強したけど、今日のわたしはなんだったんだろうな


みんなもっとわたしに感謝すべき?

手伝うよっていうべき?

わからないけど、変に気を遣わないといけないのは疲れる


納得いかないことたくさんあるけど、

前向きに乗り越えていく力を身につけたいですね

4月に受けた試験の合格発表が今日あって、

まあ予想どおり不合格だったんですけど


予想に反していたのは

足りなかったのが6点だったこと


3割とれていればいいよなって思っていたから

思ったよりできていてびっくりした


秋にもう一度リベンジする予定

今度は合格しないとね

このブログ、最初の記事は高校生の時に書いたもので、15年くらい前なんですよ。


せっかく見つけたので読んでみたんですけど、自分が書いたとは思えない…笑


でも、あの頃の私はそんなこと考えてたんだね〜って過去の自分に寄り添えてるのはとても自分にとって有益というか。

なんとも不思議な気持ちになります。


今の私ならこういう書き方しないなって思うし、歳を重ねるにつれて考え方は変わるんだなということがよくわかりました。


15年後はまた違った私になってるのでしょうね。



15年前の私はブログができてたんだなというのもちょっとすごいと思ったことの一つで…笑

当時はガラケーだったけど、その時代からこういったブログとか書けてたんだなって。


15年後はどうなってるんだろうなあ。