SKEの新劇場での公演が始まり1週間が経とうとしていますがなんとありがたいことにチームE逆上がり公演の2回目に当選し観に行くことになりました。


劇場公演は4か月ぶり、E公演に関しては2011年12月のパジャマドライブ、中村優花さんの卒業公演が最後でしたので逆上がり公演は初でした。


1回目の公演は、都築さんの生誕祭、私が入った2回目は内山さんの生誕公演でした。


飛行少年たくぞーのブログ
新しいチケットは郵便番号と氏名が印字されます。ロビーにて生誕実行委員様よりサイリウムと説明書きなどが入った袋を頂きました。


飛行少年たくぞーのブログ
入り口に飾られたお花


さて、劇場の入場法ですがまず当選メールに書かれた時間までにチケットを購入するのですが、螺旋階段から2Fへ行き入り口に入ると右手に窓口があるのでそこで受付の方に当選番号、身分証の提示、代金を支払いチケット購入します。

モバイル、一般枠で当選した場合入場はランダムですので集合時間までにロビーにて待機します。


集合場所ですが遠方、女性、ペア枠などは劇場入り口の前あたりで待機します。

一般、モバイル枠はチケットの左下に整理番号が印字されているので床に貼りつけてある番号のところを探して抽選を待つことになります。


この抽選本当に完全ランダムで私の整理番号は10番台だったのですが、24番目(ビリより2番目)呼ばれました。何番~何番の方という感じでアナウンスされます。これは本当ワクワクドキドキです。


というわけで私は立ち見、DMMカメラの後ろ辺りで観ました。しかしこれ後ろでも全体を見渡すのはちょいと厳しいですがすごく見やすく表情なども確認でき前劇場に比べると格段に良くなっています。



さて、ここからはちょーテキトーな感じで感想を一言!


1、掌(寸劇から始まります。毎回いろいろと考えてるのでしょうね)

2、逆上がり(公演のタイトルになっている曲です。簡単な振りがあるので一緒に軽く手を動かすと楽しいかも)

3、否定のレクイエム(かっこいい)

4、その汗は嘘をつかない(爽やかな感じです)

5、エンドロール(ダンスのキレハンパない、磯原さんかっこいい)

6、わがままな流れ星(好きな曲の1つです。柴田さんちょー可愛いかったです)

7、愛の色(内山さんの参加しているユニットです。オレンジのサイリウム振りました。)

8、抱きしめられたら(セクシーです。普段ははぴはっぴぃとか言っている金子さんですが表情のギャップが凄い方ですね)

9、虫のバラード(山下さんのソロです。演出が新劇場になってから格好良く鳥肌立ちました)

10、フリしてマネして(イエローのサイリウムで内山さんをお祝いしました)

11、海を渡れ!(旗を持って踊ります)

12、街角のパーティー(みんな楽しそうでした)

13、ファンレター(本編最後の曲です。)

14、不義理(イントロの際メンバーが一言セリフを言うのが楽しみです)

15、ハンパなイケメン

16、To be continued(本当に最後の曲です)



今回のアンコールは「みこと」コールでした。手紙は斉藤さんで2人が熱く抱き合っている姿を観て滅多に泣かない私ですが自然と涙が出ました。2期生の深い絆を感じた瞬間でした。2人とも大変な思いをされてEに昇格されたわけですからね。


お客さんも熱い方が多く、変わった方もおらず良かったのではないかと思います。

公演は良いなぁと思いました!


多分?もう狂ったように遠征とかしないで公演応募しようと思います。

また行きたいなぁと思います。是非KⅡ公演でwww