
当日予想は⑧レースから
グランプリ戦線は年末へ✨
南 選手から村上 選手が軸になる‼
②車単②車複
本線 ②⇔⑦②⇔④②⇔⑤②⇔①
押さえ ②⇔③②⇔⑧
ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠
■4日目展望
9レース S級二次予選A
(1)木暮安由 群馬92期
(2)金子貴志 愛知75期
(3)郡司浩平 神奈川99期
(4)新井秀明 熊本85期
(5)中村浩士 千葉79期
(6)澤田義和 兵庫69期
(7)柏野智典 岡山88期
(8)村田雅一 兵庫90期
(9)大槻寛徳 宮城85期
(3)郡司-(5)中村-(7)柏野
(1)木暮-(9)大槻-(4)新井
(2)金子-(8)村田-(6)澤田
(3)郡司が機動力で一歩リードしている。好機にスパートして別
好調な(5)中村がしっかりアシストして詰め寄る。(7)柏野は
選択してラインは長くなった。(1)木暮は変幻自在に立ち回りで
10レース S級二次予選A
(1)柴崎 淳 三重91期
(2)吉田拓矢 茨城107期
(3)村上博幸 京都86期
(4)松谷秀幸 神奈川96期
(5)諸橋 愛 新潟79期
(6)菊地圭尚 北海道89期
(7)坂口晃輔 三重95期
(8)海老根恵太 千葉86期
(9)古性優作 大阪100期
(9)古性-(3)村上
(2)吉田-(5)諸橋
(1)柴崎-(7)坂口
(4)松谷-(8)海老根
(6)菊地
近畿コンビが総合力でやや優っている。(9)古性が流れに応じた
堅実な(3)村上が続いて近畿ワンツーを狙う。(2)吉田、(5
差はわずか。スピードある(1)柴崎の一発にも警戒したい。
11レース S級二次予選A
(1)近藤隆司 千葉90期
(2)椎木尾拓哉 和歌山93期
(3)清水裕友 山口105期
(4)井上昌己 長崎86期
(5)稲垣裕之 京都86期
(6)小川勇介 福岡90期
(7)香川雄介 香川76期
(8)三谷将太 奈良92期
(9)成田和也 福島88期
(5)稲垣-(2)椎木尾-(8)三谷
(3)清水-(7)香川
(1)近藤-(9)成田
(4)井上-(6)小川
グランプリ出場へ望みをつないでいる(3)清水が豪快に仕掛けて
しぶとく食い下がる。動きいい(1)近藤もタイミングよく踏み込
(5)稲垣はラインの長さを生かして攻める。
12レース S級特選(ダイヤモンドレース)
(1)浅井康太 三重90期
(2)中川誠一郎 熊本85期
(3)平原康多 埼玉87期
(4)新山響平 青森107期
(5)脇本雄太 福井94期
(6)鈴木庸之 新潟92期
(7)三谷竜生 奈良101期
(8)吉田敏洋 愛知85期
(9)山崎賢人 長崎111期
(5)脇本-(7)三谷
(9)山崎-(2)中川
(6)鈴木-(3)平原
(8)吉田-(1)浅井
(4)新山
超ハイレベルな一戦だが、(5)脇本には逆らえない。ハイパワー
退ける。(7)三谷が好マークから迫って近畿決着だ。新星(9)
真っ向勝負を挑む。(9)山崎の先制なら(2)中川に流れは向く
(3)平原や(1)浅井も侮れない。
コンドルブログを読んで専門紙を……………











平成30年11月23日
競輪祭の昼間に開催されてた静岡FⅠで特別昇班に王手を掛けていた宮本隼輔が113期実力№1に相応しい強烈パワーで後続を大きく引き離して決めました。河合佑弥・曽我圭佑・藤根俊貴・松井宏佑に続いて5人目の特班、これからは無傷でS級を決めた松井を追い掛け、同級生のライバル清水裕友以上に活躍して輪界の活性化のために長州旋風を巻き起こして貰いたいし、やってくれるでしょう。宮本が決めた事で四日市記念の最終日に行われるチャレンジファイナルに熊本のホープ嘉永泰斗が繰り上がり、3着内に入れば特別昇班、このツキは生かして欲しいし、決めてくれるでしょう。嘉永と同門の上野優太は特班に失敗しましたが、その内には。尚もう一人特班に王手を掛けてる嵯峨昇喜郎はレインボーファイナルで失敗しても次に3連勝すれば達成の運び。
松井宏佑のS級第一戦は12月頭の小倉ナイターに決まりました。ナショナルチームAの実力で3連勝が期待されます。113期は他にもS級トップクラスのホープがゴロゴロ。熊本の上田尭弥を筆頭に10人以上。
競輪祭の昼間に開催されてた静岡FⅠで特別昇班に王手を掛けていた宮本隼輔が113期実力№1に相応しい強烈パワーで後続を大きく引き離して決めました。河合佑弥・曽我圭佑・藤根俊貴・松井宏佑に続いて5人目の特班、これからは無傷でS級を決めた松井を追い掛け、同級生のライバル清水裕友以上に活躍して輪界の活性化のために長州旋風を巻き起こして貰いたいし、やってくれるでしょう。宮本が決めた事で四日市記念の最終日に行われるチャレンジファイナルに熊本のホープ嘉永泰斗が繰り上がり、3着内に入れば特別昇班、このツキは生かして欲しいし、決めてくれるでしょう。嘉永と同門の上野優太は特班に失敗しましたが、その内には。尚もう一人特班に王手を掛けてる嵯峨昇喜郎はレインボーファイナルで失敗しても次に3連勝すれば達成の運び。
松井宏佑のS級第一戦は12月頭の小倉ナイターに決まりました。ナショナルチームAの実力で3連勝が期待されます。113期は他にもS級トップクラスのホープがゴロゴロ。熊本の上田尭弥を筆頭に10人以上。
ではまた










