グランプリ最後の指定席券✨

SS級 9人も決まる‼

初めてのナイター特別競輪🌃

ガールズケイリンのグランプリメンバーも決まる❗

売上低迷の競輪界

夜の記念は売上ダダ下がりのなかでのナイター特別競輪は?

メインレースにガールズケイリンを当てた暴挙は成功するのか?

🌃ナイター特別競輪にオールドファンはどうでるのか?

試金石ではあるが、来年以降に影響は大きいグラサングラサングラサン

競輪からケイリンに変貌を遂げたケイリンには、希望という欠片すらもう見当たらない⁉


信じるか信じないかはあなた次第ですグラサングラサングラサングラサン

6日間の長丁場 無理しないで頑張りましょう✨照れ照れ照れ




当日予想は⑥レースから






このメンバーなら逃げるのは吉田 選手だろう?

浅井 選手はグランプリ確定なら無理な競争は無い⁉

小川 選手と山中 選手の捲りは………

木暮 選手が千切れなければ2次予選へ✨

②車単②車複

本線 ⑤⇔⑨⑤⇔①⑤⇔⑥⑤⇔②⑤⇔③




ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠




初日展望

9レース ガールズB予選1
(1)石井貴子 東京104期
(2)東口 純 石川108期
(3)高橋朋恵 長崎108期
(4)梅川風子 東京112期
(5)長澤 彩 愛知106期
(6)梶田 舞 栃木104期
(7)石井貴子 千葉106期

(2)東口
(1)石井貴
(3)高橋
(4)梅川
(6)梶田
(7)石井貴
(5)長澤

8連勝中の(7)石井貴が得意の小倉バンクで抜群のスピードを披露する。先行力なら
(4)梅川が一番だ。自分のペースで駆ければ強い。好調な(5)長澤や大舞台に強い
(6)梶田の動向も見逃せない。

10レース ガールズB予選1
(1)山原さくら 高知104期
(2)鈴木美教 静岡112期
(3)石井寛子 東京104期
(4)荒牧聖未 栃木102期
(5)内村舞織 福岡112期
(6)増茂るるこ 東京102期
(7)土屋珠里 栃木110期

(3)石井
(1)山原
(2)鈴木
(5)内村
(4)荒牧
(6)増茂
(7)土屋

6場所連続で優勝中の(3)石井が人気の中心だ。ここも変幻自在の立ち回りで
混戦を断ち切る。カマシ、まくりが冴え渡る(1)山原が逆転候補の筆頭だ。
力をつけた(2)鈴木や底力ある(4)荒牧も侮れない。

11レース ガールズA予選1
(1)林真奈美 福岡110期
(2)高木真備 東京106期
(3)坂口楓華 京都112期
(4)佐藤水菜 神奈川114期
(5)大久保花梨 福岡112期
(6)高橋梨香 埼玉106期
(7)戸田みよ子 広島102期

(1)林
(3)坂口
(2)高木
(4)佐藤
(5)大久保
(7)戸田
(6)高橋

直前の川崎で優勝して上昇ムードの(2)高木が自力勝負で実力を示す。地元の
大舞台で気合が入る(5)大久保の逆転も十分だ。成長著しい(4)佐藤は強敵を
相手に真っ向勝負を挑む。

12レース ガールズA予選1
(1)尾崎 睦 神奈川108期
(2)小坂知子 岐阜104期
(3)奥井 迪 東京106期
(4)小林莉子 東京102期
(5)細田愛未 埼玉108期
(6)児玉碧衣 福岡108期
(7)大谷杏奈 愛知110期

(2)小坂
(1)尾崎
(3)奥井
(4)小林
(6)児玉
(7)大谷
(5)細田

(6)児玉が初日のトリを務める。久しぶりの実戦だが、状態面は万全。圧巻の
スピードで好スタートを決める。(3)奥井は先行勝負で自分の形に持ち込みたい。
内枠を生かす(1)尾崎、(4)小林や(5)細田も軽視できない






コンドルブログを読んで専門紙を………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち



平成30年11月19日
輪界初のナイターGⅠ、それも6日制で、ガールズが前半3日間、後半4個レース。2手に分かれて各々の優勝者は来月28日静岡ガールズグランプリ出場が決まる新しい試み。残りの5人はこゝ迄の賞金で決定する運び。すでに決めてるのは児玉碧衣・石井寛子・石井貴子(千葉)に高木真備迄は大丈夫。鈴木美教・尾崎睦・奥井迪・長澤彩が残りを争う注目の3日間。男の方はGⅠVの新田祐大・三谷竜生・脇本雄太に賞金で、平原康多・浅井康太・村上義弘・博幸兄弟・武田豊樹迄はほゞ当確。残り一席は決めて無い者が獲るか9位の原田研太朗が他力本願で滑り込むのか、それとも渡邉一成・山田英明・中川誠一郎・古性優作・佐藤慎太郎の内一人か二人が決勝に乗り3着であれば原田研太朗を抜いて逆転GP出場の可能性が今回の話題。1回戦は何時もとは違った組み合わせに選手は悲喜こもごもでしたが、どうやら2回戦の組み合わせも番組は自信あり気にしてたので、大いに期待してみたいと思ってます。
初日の狙いは、
1R、清水裕友から筋違い。
2R、渡邉雄太の首位。
3R、中川誠一郎。脇本雄太のマッチレース。
4R、単騎、小原太樹の2・3着。
5R、郡司浩平・太田竜馬。吉田敏洋の巴戦。
6R、浅井康太から筋違い。
7R、吉澤純平から渡邉一成・和田健太郎。
8R、平原康多。
9・10・11・12Rのガールズは各々に本命戦ですが、特殊ルールで並びも無いので思わぬ落とし穴も、そこら辺りの見極めが大事に成ります。

小田原FⅠで113期の松井宏佑が桁違いのパワーで捲り3連発を決めチャレンジから18連勝でS級特進を決めました。ナショナルチームBからAに昇格したスプリンターは、あの脇本雄太もビックリのスピードの持ち主とか。200ハロンは常に9秒台で脇本が「何度か抜かれてますよ、楽しみですね」の評価。S級では捲り一辺倒では通用しないので逃げを主体に、山崎賢人に負けない旋風を巻き起こして欲しいのは競輪関係者の願い、凄いルーキーの出現です。

競輪界初のナイターGⅠ小倉競輪祭の始まり。初日から3日間は番組が考えに考えて、トップ12名は平等に4日目の優秀戦ダイヤモンドレースに出られる様に分けた事でこれ迄言われ続けて来た究極のマンネリからは脱出、そこ迄九州寄りにしなかったのは全国発売を考えてのもの。FⅠなら許されても記念・特別はこうあって欲しいし、12個レース全て、本命党も穴党も存分に推理を楽しめるものばかり。当然、2回戦も視野に入れてのものとか、どんなものに成るか楽しみ。
打ち合わせの席で北九州競輪事業部の課長がどうして目標を100億にしたのかを教えてくれました。90億と算出したら若松ボートに携わってる局長に「そんな夢の無い事でどうする、3年後を目標に若いファンがナイターの魅力で増えれば済む話」とはごもっとも。そして男を2時半から6時で終らせるのは年配のファンが昼から連動して楽しんで貰いたいからとの事、それで後半4個がガールズに成ったとの事。この狙い必ず成功させるはJKAも同じ。私の売り上げアップのために全力で新聞作りをするし、毎日午後1時から1Rの発売迄4階の特設ステージで解説会をやります、期待して下さい。








ではまた祭花火祭花火祭花火