前日予想は⑪レースから






難解なレースばかりでお休み?

無理に買うならこのレース⁉

逃げそうな稲毛 選手から村上 選手が準決勝へ駒を進める‼

③連複

⑨⇒①②③④⑥⇒①②③④⑥
⑨⇒①②③⇒全




ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠


■2日目展望

9レース S級二次予選
(1)小原唯志 茨城101期
(2)三宅達也 岡山79期
(3)佐々木省司 青森86期
(4)小林潤二 群馬75期
(5)西岡正一 和歌山84期
(6)加賀山淳 千葉94期
(7)原田研太朗 徳島98期
(8)小埜正義 千葉88期
(9)佐藤博紀 岩手96期

(9)佐藤-(3)佐々木
(1)小原-(4)小林
(7)原田-(2)三宅
(6)加賀山-(8)小埜-(5)西岡

初日特選は積極的な仕掛けを見せた(7)原田が、ここは別線の動きを見極めてまくりで決着をつけよう。
(2)三宅が続いて中四国コンビで上位を独占する。スピードある(9)佐藤の一発、(1)小原も侮れない。

10レース S級二次予選
(1)成清貴之 千葉73期
(2)伊藤勝太 福島95期
(3)伊藤正樹 愛知71期
(4)戸田康平 香川101期
(5)竹内智彦 宮城84期
(6)真崎新太郎 栃木85期
(7)山中秀将 千葉95期
(8)渡辺航平 福井79期
(9)高橋雅之 千葉90期

(7)山中-(1)成清-(9)高橋
(2)伊藤勝-(5)竹内
(4)戸田-(8)渡辺
(3)伊藤正
(6)真崎

3車のラインを生かして、地元勢が有利にレースを運ぶ。ここではスピードの絶対値が違う
(7)山中が、好機に仕掛けて人気に応えよう。別線は混戦待ちで、すんなりなら地元勢で順当とみる。

11レース S級二次予選
(1)伏見俊昭 福島75期
(2)稲毛健太 和歌山97期
(3)吉本卓仁 福岡89期
(4)高木 翔 岩手105期
(5)福島武士 香川96期
(6)坂上忠克 石川71期
(7)中島将尊 群馬105期
(8)飯嶋則之 栃木81期
(9)村上義弘 京都73期

(2)稲毛-(9)村上-(6)坂上
(4)高木-(1)伏見
(3)吉本-(5)福島
(7)中島-(8)飯嶋

(3)吉本、(4)高木、(7)中島が相手なら、(2)稲毛がスピード上位の存在。抜かりなく仕掛けて、
(9)村上が番手から勝機をつかむ。(4)高木に乗る(1)伏見、底力ある(3)吉本も怖い。

12レース S級優秀
(1)郡司浩平 神奈川99期
(2)諸橋 愛 新潟79期
(3)山崎芳仁 福島88期
(4)志村太賀 山梨90期
(5)和田健太郎 千葉87期
(6)北野武史 石川78期
(7)神山拓弥 栃木91期
(8)池田勇人 埼玉90期
(9)吉澤純平 茨城101期

(1)郡司-(5)和田
(8)池田-(2)諸橋-(4)志村
(9)吉澤-(7)神山
(3)山崎-(6)北野

関東勢が2つに分かれた細切れ戦。動き悪くない(1)郡司が仕掛けどころを逃さず踏めば、
付ける地元の(5)和田にチャンスが巡ってくる。南関ワンツー本線も、茨栃コンビや
(3)山崎も軽視はできない。



コンドルブログを読んで専門紙を……………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち



平成30年10月13日
松戸記念の初日は年金支給前と言う事もあって大都会の場なのに競輪場は正面の大スタンドは10人ぐらいしかバックからは見えない悲しい現実。土曜で裏開催はFⅡが3ヶ所しか無かったにしては10億ちょいは余りにも悲しい売り上げ、これでは日曜もそこ迄期待出来ない上に落車が続いて10人が欠場する一大事、何とか7人補充を入れても失礼とは思いますが、とてもじゃないが連に搦める選手で無い選手ばかりでは。8車立が3個ですが、これなら補充を入れず7車立5個レースでも良かったのでは。そんなこんなで盛り上がらない2日目の一般戦のメンバーにしているのをファンが受け入れるかどうか、その他のレースは大混戦。こっちの方は私的には大歓迎、自信はあります。
明日は小倉ミッドナイトの初日、こっちは弟が頑張ってるので、私はサポートに専念する事にしてます。
そこで千葉記念の狙いは、
1Rは、才迫開ー柳谷崇で大本命。
2Rは、岸澤賢太の捲り。
3R、野口裕史の調子は不透明なので観るレース。
4Rは、人気の河村雅章より九州勢。
5Rは、久米康平・小川圭二の本命戦。
6Rは、山岸佳太。
7R、福田知也。
8R、これは「ケン」。
9Rも「ケン」。
10・11Rは、見送り。
12Rは、山崎芳仁の捲りが狙い。






ではまた花火祭花火祭花火祭