前日予想は⑨レースから





前回は桁違いに強かった山崎 選手‼

このメンバーなら自力で楽に勝てる⁉️


②車単②車複

本線 ⑨⇔③⑨⇔⑦⑨⇔②

押さえ ⑨⇔①⑨⇔⑤





ケイリンメールマガジンを読んで参考に……………おさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリンおさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリン


初日展望

9レース S級一次予選
(1)篠塚光一 兵庫90期
(2)柳詰正宏 福岡97期
(3)山田義彦 埼玉92期
(4)木村貴宏 茨城80期
(5)三槻智清 佐賀80期
(6)渡邉泰夫 大阪62期
(7)柴田洋輔 東京92期
(8)小笹隼人 京都105期
(9)山崎賢人 長崎111期

(9)山崎-(2)柳詰-(5)三槻
(8)小笹-(1)篠塚-(6)渡邉
(3)山田-(7)柴田-(4)木村

シリーズの優勝候補のひとり(9)山崎が圧倒的な人気に応えるか。(2)柳詰が
きっちり続いて、5月名古屋記念の一次予選同様にワンツーを決める。
(3)山田、(8)小笹は(9)山崎を相手にどう抵抗するか。


10レース S級初日特選
(1)渡部哲男 愛媛84期
(2)渡邉雄太 静岡105期
(3)吉田拓矢 茨城107期
(4)阿竹智史 徳島90期
(5)齋藤登志信 宮城80期
(6)高橋陽介 青森89期
(7)稲村成浩 群馬69期
(8)笠松信幸 愛知84期
(9)芦澤辰弘 茨城95期

(8)笠松
(4)阿竹-(1)渡部
(2)渡邉-(6)高橋-(5)齋藤
(3)吉田-(9)芦澤-(7)稲村

(3)吉田率いる関東勢がやや優勢。(9)芦澤の援護も頼もしく、3番手の(7)稲村と
ラインで上位独占を決める。(2)渡邉の機動力も互角で、地元の(6)高橋に
任されたからには奮起しそう。


11レース S級初日特選
(1)池田勇人 埼玉90期
(2)桑原大志 山口80期
(3)小原太樹 神奈川95期
(4)坂本亮馬 福岡90期
(5)岡 光良 埼玉94期
(6)内藤宣彦 秋田67期
(7)原田研太朗 徳島98期
(8)西川親幸 熊本57期
(9)根田空史 千葉94期

(6)内藤
(9)根田-(3)小原
(1)池田-(5)岡
(7)原田-(2)桑原
(4)坂本-(8)西川

(7)原田が豪快な一撃でシリーズの好スタートを切る。番手の(2)桑原は(7)原田の
仕掛け次第では逆転も。好調維持する(9)根田もペース駆けなら押し切り可能だ。


12レース S級初日特選
(1)新山響平 青森107期
(2)坂口晃輔 三重95期
(3)山賀雅仁 千葉87期
(4)林 巨人 愛知91期
(5)大槻寛徳 宮城85期
(6)佐藤友和 岩手88期
(7)渡邉晴智 静岡73期
(8)林 雄一 神奈川83期
(9)川村晃司 京都85期

(1)新山-(6)佐藤-(5)大槻
(9)川村-(2)坂口-(4)林巨
(3)山賀-(7)渡邉-(8)林雄

地元戦に向けてきっちりと調整した(1)新山が最終レースを白星で締める。
番手の(6)佐藤は7月当所戦の優勝から調子を上げており、番手すんなりなら逆転ある。
(3)山賀の一発も侮れない。



コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成30年9月26日
青森はすっかり秋、半袖では寒いので持って来た長袖のシャツを着る事にします。
気候と一緒で今回の青森記念はきっと冷え込み、厳しい結果に成りそうなのは残念。寬仁親王牌を目前にしてる事もあり、SSの2人だけでなく欠場者が出た事で絶対的な本命は消え、今日から富山FⅠがスタートした事は初日・2日目が重なるのもマイナス。売り上げ目標は52億との事。岐阜・向日町の数字と同じならば成功だと思います。
今回の超目玉は初日9Rを走る九州の新星、山崎賢人、売り上げのためにも頑張って貰いましょう。


向日町記念は1レースから大ヒットを飛ばし、締めの決勝は推理通りで2段ロケットの山田久徳を藤木裕が一気に追い込み、涙・涙の地元記念初優勝。村上博幸が2着で◎○、3着に山田久が残ればパーフェクトでしたが、清水裕友から切り替えていた岩津裕介が3着で好配当でも満点の予想だったと自負してます。
売り上げは低調でも前回の岐阜よりは少しだけ上回ったみたいですが、平原康多・浅井康太の2枚看板が欠場した次の青森記念はどうなる事やら。青森には朝一の便で向かいます。






ではまた祭花火祭花火祭花火