
前日予想は⑨レースから
地元の記念から脚はアップ‼
小嶋 選手の捲りが1番手



山崎 選手の飛び付きは………?
恩田 選手は捲りなら………
小嶋 選手から狙います❗
②車単②車複
本線 ⑦⇔⑨⑦⇔⑤⑦⇔④⑦⇔⑧
押さえ ⑦⇔①⑦⇔③
ケイリンメールマガジンを読んで参考に…………





2日目展望
9レース S級二次予選
(1)川口聖二 岐阜103期
(2)鹿内 翔 青森95期
(3)恩田淳平 群馬100期
(4)柳谷 崇 岡山87期
(5)佐藤慎太郎 福島78期
(6)佐藤 学 栃木93期
(7)小嶋敬二 石川74期
(8)上原 龍 長野95期
(9)山崎芳仁 福島88期
(1)川口-(7)小嶋-(4)柳谷
(3)恩田-(8)上原-(6)佐藤学
(9)山崎-(5)佐藤慎-(2)鹿内
北勢が総合力でリード。実績上位の(9)山崎が、好機に仕掛けて別線を一蹴。
最後は(5)佐藤慎とゴール前勝負を演じる。地の利がある(1)川口に、(7)小嶋が続くラインも侮れない。
自在性ある(3)恩田の動向にも注目。
10レース S級二次予選
(1)東口善朋 和歌山85期
(2)室井健一 徳島69期
(3)金子真也 群馬69期
(4)三登誉哲 広島100期
(5)金子幸央 栃木101期
(6)高橋広大 埼玉99期
(7)南 潤 和歌山111期
(8)山口泰生 岐阜89期
(9)原 誠宏 香川91期
(7)南-(1)東口-(8)山口
(4)三登
(9)原
(2)室井
(5)金子幸-(3)金子真-(6)高橋
新鋭の(7)南が、持ち前の積極策で別線を完封。(1)東口が好マークから迫る。
(5)金子幸は、特選組の意地を見せたい。(7)南と(5)金子幸で踏み合う展開なら、
(2)室井や(4)三登ら単騎にも連浮上のチャンス。
11レース S級二次予選
(1)武藤龍生 埼玉98期
(2)池田憲昭 香川90期
(3)中野彰人 和歌山93期
(4)阪本正和 長崎70期
(5)鈴木 誠 福島84期
(6)堂村知哉 福井88期
(7)吉澤純平 茨城101期
(8)石丸寛之 岡山76期
(9)伊藤裕貴 三重100期
(7)吉澤-(1)武藤-(5)鈴木
(8)石丸-(2)池田-(4)阪本
(9)伊藤-(3)中野-(6)堂村
二次予選回りとなった(7)吉澤が、仕掛け所を修正して人気に応える。(1)武藤が食らい付く。
徐々に調子を上げている(9)伊藤は、(3)中野ら近畿勢の援護を背に勝ち上がりを狙う。
(2)池田は、(8)石丸の仕掛け次第。
12レース S級優秀
(1)松浦悠士 広島98期
(2)竹内雄作 岐阜99期
(3)椎木尾拓哉 和歌山93期
(4)山賀雅仁 千葉87期
(5)志智俊夫 岐阜70期
(6)坂口晃輔 三重95期
(7)野原雅也 福井103期
(8)北野武史 石川78期
(9)和田真久留 神奈川99期
(9)和田-(4)山賀
(7)野原-(3)椎木尾
(2)竹内-(5)志智-(8)北野-(6)坂口
(1)松浦
4車のラインができあがった(2)竹内が、積極的に仕掛けてレースを支配しよう。
(5)志智とのゴール勝負に持ち込む地元ワンツーが本線。
(7)野原と(2)竹内で踏み合いになると、南関コンビや単騎の(1)松浦が浮上する。
9レース S級二次予選
(1)川口聖二 岐阜103期
(2)鹿内 翔 青森95期
(3)恩田淳平 群馬100期
(4)柳谷 崇 岡山87期
(5)佐藤慎太郎 福島78期
(6)佐藤 学 栃木93期
(7)小嶋敬二 石川74期
(8)上原 龍 長野95期
(9)山崎芳仁 福島88期
(1)川口-(7)小嶋-(4)柳谷
(3)恩田-(8)上原-(6)佐藤学
(9)山崎-(5)佐藤慎-(2)鹿内
北勢が総合力でリード。実績上位の(9)山崎が、好機に仕掛けて
最後は(5)佐藤慎とゴール前勝負を演じる。地の利がある(1)
自在性ある(3)恩田の動向にも注目。
10レース S級二次予選
(1)東口善朋 和歌山85期
(2)室井健一 徳島69期
(3)金子真也 群馬69期
(4)三登誉哲 広島100期
(5)金子幸央 栃木101期
(6)高橋広大 埼玉99期
(7)南 潤 和歌山111期
(8)山口泰生 岐阜89期
(9)原 誠宏 香川91期
(7)南-(1)東口-(8)山口
(4)三登
(9)原
(2)室井
(5)金子幸-(3)金子真-(6)高橋
新鋭の(7)南が、持ち前の積極策で別線を完封。(1)東口が好
(5)金子幸は、特選組の意地を見せたい。(7)南と(5)金子
(2)室井や(4)三登ら単騎にも連浮上のチャンス。
11レース S級二次予選
(1)武藤龍生 埼玉98期
(2)池田憲昭 香川90期
(3)中野彰人 和歌山93期
(4)阪本正和 長崎70期
(5)鈴木 誠 福島84期
(6)堂村知哉 福井88期
(7)吉澤純平 茨城101期
(8)石丸寛之 岡山76期
(9)伊藤裕貴 三重100期
(7)吉澤-(1)武藤-(5)鈴木
(8)石丸-(2)池田-(4)阪本
(9)伊藤-(3)中野-(6)堂村
二次予選回りとなった(7)吉澤が、仕掛け所を修正して人気に応
徐々に調子を上げている(9)伊藤は、(3)中野ら近畿勢の援護
(2)池田は、(8)石丸の仕掛け次第。
12レース S級優秀
(1)松浦悠士 広島98期
(2)竹内雄作 岐阜99期
(3)椎木尾拓哉 和歌山93期
(4)山賀雅仁 千葉87期
(5)志智俊夫 岐阜70期
(6)坂口晃輔 三重95期
(7)野原雅也 福井103期
(8)北野武史 石川78期
(9)和田真久留 神奈川99期
(9)和田-(4)山賀
(7)野原-(3)椎木尾
(2)竹内-(5)志智-(8)北野-(6)坂口
(1)松浦
4車のラインができあがった(2)竹内が、積極的に仕掛けてレー
(5)志智とのゴール勝負に持ち込む地元ワンツーが本線。
(7)野原と(2)竹内で踏み合いになると、南関コンビや単騎の
コンドルブログを読んで専門紙を…………











平成30年9月6日
岐阜記念の初日は、前半戦の売り上げではどう成るかと思ったら何とか8億は越えた事で一安心ですが、一難去ってまた一難は土曜日から弥彦FⅠがスタートする事。これで又50億の目標は難しく成りました。
初日は最終レースを除いては荒れましたが、風もそこ迄吹かず、コンディションは良かったにしては、タイムがそこ迄出なかったのは湿気でバンクが重かったからとの事、その中で11秒0の捲りを決めた竹内雄作は流石としか、初日にしっかり取材したので2日目は自信しかありません。少しでも売り上げに貢献したいで狙ってみます。
1R、日野博幸。
2R、津村洸次郎から手広く。
3R、山田庸平は今度こそ。
4R、不破将登と東矢昇太の折り返し。
5R、佐川翔吾。
6R、川村晃司・神田紘輔。
7R、北日本コンビ。
8R、松岡貴久に乗る中国コンビ。
9R、川口聖二。
10R、和歌山コンビ。
11R、吉澤純平の調子が不明なので様子見。
12Rは、地元を敬遠するなら、松浦悠士が私の狙いです。
来月(10月)18日初日の熊本記念のメンバーが先月末に発表されました。今年も宣伝ポスターは熊本市出身の書道家、武田双雲氏の書。テーマは大地震から早く復興して欲しい願いと、輪は大事と言う事で熊本競輪再興の意味合いから双雲氏が考えた二文字は「興輪」、立派なポスターが出来上がってます。
主役は平原康多に地元の中川誠一郎。話題のルーキー山崎賢人も参加。最終日には小川真太郎等自力型を集めてのエボリューションも。
今回も依頼があったので例年通り、宣伝チラシの原稿を書かせて貰いました。車券に役立つ事、請け合いなので、各競輪場・サテライトに置かれると思いますので目を通して貰い、熊本記念を盛り上げて貰えれば頑張った甲斐があろうと言うもの。よろしくお願いします。
岐阜記念の初日は、前半戦の売り上げではどう成るかと思ったら何とか8億は越えた事で一安心ですが、一難去ってまた一難は土曜日から弥彦FⅠがスタートする事。これで又50億の目標は難しく成りました。
初日は最終レースを除いては荒れましたが、風もそこ迄吹かず、コンディションは良かったにしては、タイムがそこ迄出なかったのは湿気でバンクが重かったからとの事、その中で11秒0の捲りを決めた竹内雄作は流石としか、初日にしっかり取材したので2日目は自信しかありません。少しでも売り上げに貢献したいで狙ってみます。
1R、日野博幸。
2R、津村洸次郎から手広く。
3R、山田庸平は今度こそ。
4R、不破将登と東矢昇太の折り返し。
5R、佐川翔吾。
6R、川村晃司・神田紘輔。
7R、北日本コンビ。
8R、松岡貴久に乗る中国コンビ。
9R、川口聖二。
10R、和歌山コンビ。
11R、吉澤純平の調子が不明なので様子見。
12Rは、地元を敬遠するなら、松浦悠士が私の狙いです。
来月(10月)18日初日の熊本記念のメンバーが先月末に発表されました。今年も宣伝ポスターは熊本市出身の書道家、武田双雲氏の書。テーマは大地震から早く復興して欲しい願いと、輪は大事と言う事で熊本競輪再興の意味合いから双雲氏が考えた二文字は「興輪」、立派なポスターが出来上がってます。
主役は平原康多に地元の中川誠一郎。話題のルーキー山崎賢人も参加。最終日には小川真太郎等自力型を集めてのエボリューションも。
今回も依頼があったので例年通り、宣伝チラシの原稿を書かせて貰いました。車券に役立つ事、請け合いなので、各競輪場・サテライトに置かれると思いますので目を通して貰い、熊本記念を盛り上げて貰えれば頑張った甲斐があろうと言うもの。よろしくお願いします。
ではまた










