前日予想は⑪レースから





去年の記念勝利と今は勢いと脚力が違う⁉

吉澤 選手が目標なら準決勝は戴いたも同然‼

地元 諸橋 選手から遊びます✨

③連複

②⇒①⑤⑦⇒全



ケイリンメールマガジンを読んで参考に………祭祭祭


初日展望

9レース S級一次予選
(1)鈴木庸之 新潟92期
(2)石塚孝幸 神奈川89期
(3)三宅裕武 三重88期
(4)下岡優季 愛知105期
(5)須賀和彦 茨城89期
(6)中井 護 滋賀74期
(7)武藤篤弘 埼玉95期
(8)池野健太 兵庫109期
(9)吉川 誠 神奈川86期

(1)鈴木-(5)須賀-(7)武藤
(4)下岡-(3)三宅
(9)吉川-(2)石塚
(8)池野-(6)中井

地元の(1)鈴木が一次予選のトリを務める。ラインの長さを生かして攻め切ろう。
(5)須賀が好アシストから迫る。まくりの破壊力ある(9)吉川の一発や新鋭(8)池野の大駆けも怖い。

10レース S級初日特選
(1)山本伸一 京都101期
(2)大槻寛徳 宮城85期
(3)岡村 潤 静岡86期
(4)阿部大樹 埼玉94期
(5)南 修二 大阪88期
(6)高橋和也 愛知91期
(7)菅田壱道 宮城91期
(8)鈴木竜士 茨城107期
(9)松谷秀幸 神奈川96期

(1)山本-(5)南
(7)菅田-(2)大槻
(9)松谷-(3)岡村
(8)鈴木-(4)阿部
(6)高橋

動けるタイプがそろって激戦だが、宮城コンビに期待した。(7)菅田が自慢のスピードでライバルたちを
一蹴しよう。(2)大槻が懸命に食い下がる。総力戦で臨む(9)松谷や近畿コンビも差はない。

11レース S級初日特選
(1)井上昌己 長崎86期
(2)諸橋 愛 新潟79期
(3)渡邉晴智 静岡73期
(4)松川高大 熊本94期
(5)吉澤純平 茨城101期
(6)佐藤康紀 青森73期
(7)和田真久留 神奈川99期
(8)坂本貴史 青森94期
(9)湊 聖二 徳島86期

(5)吉澤-(2)諸橋
(7)和田-(3)渡邉
(8)坂本-(6)佐藤
(4)松川-(1)井上
(9)湊

関東コンビが総合力で優っている。(5)吉澤が圧巻のパワーで同型をねじ伏せる。
地元の(2)諸橋の差し切りは互角以上だ。(7)和田が好機に仕掛けると
(3)渡邉と南関決着も。九州コンビも侮れない。

12レース S級初日特選
(1)志村太賀 山梨90期
(2)松浦悠士 広島98期
(3)椎木尾拓哉 和歌山93期
(4)内藤秀久 神奈川89期
(5)平原康多 埼玉87期
(6)稲毛健太 和歌山97期
(7)白戸淳太郎 神奈川74期
(8)飯野祐太 福島90期
(9)岩津裕介 岡山87期

(5)平原-(1)志村
(8)飯野-(4)内藤-(7)白戸
(2)松浦-(9)岩津
(6)稲毛-(3)椎木尾

(5)平原が人気の中心だ。変幻自在の立ち回りでファンの期待に応える。
好調な(1)志村が好マークから詰め寄る。(2)松浦、(9)岩津の中国コンビや
(3)椎木尾の突っ込みに警戒が必要だ。



コンドルブログを読んで専門紙を………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち



平成30年7月27日
台風の影響が心配された弥彦記念の初日は、どうやら急カーブを描いて逸れた様で、無事4日間開催されるとの事。目標は55億円。
日本列島は命に関わる猛暑に襲われてる上に、関東から西の方も台風の影響があっては前回福井記念の二の舞をするのではの懸念が。
防府FIの最終日を気にし乍ら、暑い中で取材しました。主役の平原康多・吉澤純平は次のオールスターへ向けて順調な仕上り。
地元の雄、諸橋愛は落車続きですが、表面上は昨年のV時と変わらぬコメント。旋風を巻き起こしてる菅田壱道・松浦悠士に至っては「絶好調です」の頼もしさ。
この5人を中心に大いに盛り上がる4日間にして貰わなければ、競輪界は大変な事態に陥る様な気がして成りません。
今回の記念と同時進行は小倉ミッドナイト。今回は1・2班の精鋭が揃って居り、7車立でも迫力あるレースが展開されそうで楽しみ。
勿論弟と私がコラボして精一杯の情報をお届けします。
弥彦記念の狙いは、
1R、島川将貴の逃げ切り。
2R、大瀬戸潤一郎の突き抜け。
3R、阿部力也の3連対。
4R、無印、小玉拓真の連対。
5R、山田庸平の首位。
6R、佐々木龍の連対。
7R、簗田一輝・中本匠栄の表裏。
8R、永井清史から松岡孝高。
9R、本命戦。
10R、菅田壱道と南関コンビの巴戦。
11R、吉澤純平。
12R、平原康多には逆らえそうもない。
が、私の狙いです。




ではまた祭花火祭花火祭花火