前日予想は⑪レースから




勝ち上がれば準決勝確定へ‼

平原 選手の出番到来‼

ナショナルチームは力がわからないムキームキームキー

②車単②車複

本線 ①⇔③①⇔⑦



ケイリンメールマガジンを読んで参考に………おねがいおねがいおねがい


■初日展望

9レース S級一次予選(東日本)
(1)杉森輝大 茨城103期
(2)成田和也 福島88期
(3)山中秀将 千葉95期
(4)芦澤大輔 茨城90期
(5)桐山敬太郎 神奈川88期
(6)五十嵐力 神奈川87期
(7)新山響平 青森107期
(8)伏見俊昭 福島75期
(9)海老根恵太 千葉86期

(1)杉森-(4)芦澤
(3)山中-(9)海老根
(5)桐山-(6)五十嵐
(7)新山-(2)成田-(8)伏見

ダービーを優出した(3)山中を信頼。持ち味のキレ生かした走りで(9)海老根と決める。
レース運び巧い(5)桐山も侮れない存在。6月函館記念を優出した(7)新山に、
(2)成田らが続く北日本勢も強力だ。

10レース S級一次予選(西日本)
(1)古性優作 大阪100期
(2)柴崎 淳 三重91期
(3)渡部哲男 愛媛84期
(4)山内卓也 愛知77期
(5)阿竹智史 徳島90期
(6)石塚輪太郎 和歌山105期
(7)坂口晃輔 三重95期
(8)池田憲昭 香川90期
(9)澤田義和 兵庫69期

(6)石塚-(1)古性-(9)澤田
(2)柴崎-(7)坂口-(4)山内
(5)阿竹-(3)渡部-(8)池田

前後充実の(1)古性に好機到来。積極的な(6)石塚を後位から援護して、地元ファンの
期待に応える。6月函館記念で精彩を欠いた(2)柴崎だが、修正果たしていれば逆転十分。
(5)阿竹の仕掛け次第では(3)渡部の台頭も。

11レース S級特選(東日本)
(1)平原康多 埼玉87期
(2)渡邉一成 福島88期
(3)武田豊樹 茨城88期
(4)木暮安由 群馬92期
(5)佐藤慎太郎 福島78期
(6)吉澤純平 茨城101期
(7)新田祐大 福島90期
(8)中村浩士 千葉79期
(9)諸橋 愛 新潟79期

(6)吉澤-(1)平原-(3)武田-(9)諸橋
(7)新田-(2)渡邉-(5)佐藤
(4)木暮-(8)中村

(7)新田、(2)渡邉を擁する福島トリオに期待。(7)新田が強烈ダッシュで別線を粉砕し、
(2)渡邉とゴール前勝負を演じる。5月京王閣記念を完全Vなど、勢い取り戻した(1)平原も
4車の番手回りで期待度上昇。穴を狙うなら、中団確保からまくりそうな(4)木暮。

12レース S級特選(西日本)
(1)浅井康太 三重90期
(2)村上義弘 京都73期
(3)三谷竜生 奈良101期
(4)吉田敏洋 愛知85期
(5)脇本雄太 福井94期
(6)稲垣裕之 京都86期
(7)深谷知広 愛知96期
(8)村上博幸 京都86期
(9)桑原大志 山口80期

(7)深谷-(1)浅井-(4)吉田
(5)脇本-(3)三谷-(9)桑原
(6)稲垣-(2)村上義-(8)村上博

(3)三谷を中心視。ダービーを好走した(5)脇本の番手から、チャンスをしっかりモノにしよう。
安定感戻った(1)浅井は、(7)深谷、(4)吉田と息の合った連係で勝ち上がりを狙う。
GIでも存在感を放っている(2)村上義は(6)稲垣に命運を託す。



コンドルブログを読んで専門紙を………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成30年6月13日
立川FⅠの最終日を気にし乍ら高松宮記念杯の仕事。売り上げ目標は2日目からの年金効果を見越しての98億との事。厳しい数字ですが、何とか近く迄行って貰わないといけませんが、取材した感じでは何時もメンバーでもあり、そこ迄の緊張感が無かったのは毎度の事で、東西に分かれた処でそれがファン受けするとは思われないのが実情かと。
それに東西に分けた事で予選は1着が準決フリーパスの東西優秀戦へ。特選は4着迄が優秀で5着が一人。残りは2次予選へ。そして1次予選は2着~5着に6着が東西各々2人、2予に進めると言う広き門では競輪の華である競り合いはゼロで、自力型も叩き合いは避ける傾向が強く、自分だけ届く捲りを狙う選手続出のケースも。正直言ってこれではが感想。
近況の成績で4日間狙って欲しいのは、
1R、渡邉雄太
2R、中川誠一郎
3R、根田空史
4R、清水裕友
5R、和田健太郎
6R、河端朋之
7R、岩本俊介
8R、北津留翼に志智俊夫
9R、新山響平
10R、阿竹智史
11R、木暮安由
12R、脇本雄太




ではまた花火花火花火花火花火