競輪離れが止まらない‼

ゴールデンウィーク開催が癌‼

ケイリン競争が癌‼

ポンコツ競輪が癌‼

競輪界に掬う悪性腫瘍を取り除かない限りは再生は無いムキームキームキームキー

しかしながら手術を出来る医者はJKAには居ない⁉
責任を取れる役人も居ない⁉

血祭りにされる選手も居ない⁉

もし、厳しい手術を出来たとしても………競輪界には手術に耐えられる体力は………
手術が上手くいってもリハビリで再生する体力は微妙⁉

騙し騙し今のままを続けていけばジリ貧になり潰れのを待つばかりになる⁉

再生のフェニックス計画をご希望の関係者はコメント欄に連絡先を………

※企画料次第で請け負います※


前日予想は④レースから




地元勢の活躍に期待‼

石塚 選手の逃げから………

山岸 選手の自力は微妙❗

清水 選手のカマシも驚異❗

和田 選手から③連複で遊びます✨

①⇒②③⑤⑦⇒全
①⇒②③⑤⑦⇒②③④⑤⑥⑦


ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠


最終日展望

8レース S級優秀
(1)木暮安由 群馬92期
(2)桐山敬太郎 神奈川88期
(3)小川真太郎 徳島107期
(4)東口善朋 和歌山85期
(5)芦澤辰弘 茨城95期
(6)東龍之介 神奈川96期
(7)稲垣裕之 京都86期
(8)志村太賀 山梨90期
(9)桑原大志 山口80期

(1)木暮-(5)芦澤-(8)志村
(2)桐山-(6)東
(3)小川-(9)桑原
(7)稲垣-(4)東口

狙いは絞りづらいが、唯一3車となった(1)木暮を信頼。好機に仕掛けて、
(5)芦澤、(8)志村の3人で決める。しかし、力を付けた(3)小川も、
別線に引けを取らない。(9)桑原とワンツーも十分。(2)桐山も二次予選で敗退したが、
デキは良い。

9レース S級優秀
(1)渡邉一成 福島88期
(2)岩津裕介 岡山87期
(3)中川誠一郎 熊本85期
(4)岩本俊介 千葉94期
(5)成田和也 福島88期
(6)小松崎大地 福島99期
(7)中村浩士 千葉79期
(8)坂本亮馬 福岡90期
(9)柴崎 淳 三重91期

(1)渡邉-(6)小松崎-(5)成田
(4)岩本-(7)中村
(8)坂本-(3)中川
(9)柴崎-(2)岩津

強力な援軍を得た(1)渡邉を中心視。絆の力を最大限に発揮し、福島勢で上位独占を
狙う。ここまでオール確定板入りの(4)岩本や、再度(8)坂本を目標に得た
(3)中川も怖い。まくり強力な(9)柴崎の一発にも警戒だ。

10レース S級順位決定
(1)山田英明 佐賀89期
(2)郡司浩平 神奈川99期
(3)平原康多 埼玉87期
(4)佐藤慎太郎 福島78期
(5)原田研太朗 徳島98期
(6)和田 圭 宮城92期
(7)園田 匠 福岡87期
(8)松谷秀幸 神奈川96期
(9)井上昌己 長崎86期

(3)平原-(4)佐藤-(6)和田
(2)郡司-(8)松谷
(1)山田-(9)井上-(7)園田
(5)原田

優出を逃した(3)平原だが、気持ちを切り替えて白星締めへ。持ち前の巧みな
レース運びで別線を粉砕しよう。連係する(4)佐藤ら北勢が食らい付く。
(1)山田は準決の組み立てを修正し、(9)井上らと決める。地元勢や、
単騎となった(5)原田の動向にも注目。

11レース S級決勝
(1)浅井康太 三重90期
(2)新田祐大 福島90期
(3)脇本雄太 福井94期
(4)和田健太郎 千葉87期
(5)村上博幸 京都86期
(6)山中秀将 千葉95期
(7)三谷竜生 奈良101期
(8)香川雄介 香川76期
(9)村上義弘 京都73期

(2)新田
(1)浅井-(8)香川
(3)脇本-(7)三谷-(9)村上義-(5)村上博
(6)山中-(4)和田

頂上決戦にふさわしい強豪達が顔を揃えた。その中でも、4車で結束した近畿勢が
強力本線。(3)脇本がラインの厚みを生かした仕掛けなら、最後は前後充実の
(7)三谷が抜け出してダービーを連覇する。しかしながら、昨年の当所グランプリを
制した(1)浅井も動きが冴えている。今年の全日本選抜と同様に、(2)新田が
単騎で激戦を制する場面も。



コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち



平成30年5月5日
平塚ダービーの5日目は、晴天と連休には恵まれましたが、裏でFⅡ開催が2ヶ所あった事もあり5日間で103億2118万7100円では目標の150億なんて夢物語、これは笑い事で済まされる物ではないと思いますが、賭式を簡単にして、3連単を続けるなら早く50円・20円券を発行しないと普通のサラリーマン、そして年金受給者には無理だと思いますよ。選手は命懸けで闘ってるし、レース内容は文句の付け様が無くても、ギャンブルだから的中する楽しみが無ければ、ファンが付いて来れないのは自然な成り行き、もっと真剣に取り組まなければ、5年先、10年先は全く読めない事に、頑張って下さい。
決勝はナショナルチームのエース、脇本雄太の力で近畿が4人で鉄の結束。脇本雄太ー三谷竜生ー村上兄ー村上弟が並んでは他の選手は太刀討ち出来ないと考えるが普通。これにファンが大口で勝負するのか、面白くないで敬遠するか、興味深い処。私もこのメンバーなら本命を推奨するしかありませんが、他のレースはどのレースも狙い目ばかり、思い切って狙ってます。コンドルを楽しみに儲かって下さい。


平塚ダービーの4日目は、3日目を下廻るとはショックの売り上げ、4日間で80億弱は本当にこれで競輪は大丈夫なんだろうかとクラーク成る数字、何が原因と言えば長い間先人がやって来た上に胡座をかいて来たJKAに責任があると思います。何をやったら良いかは解ってる筈で、思い切って改革すべき、そのためにはファンの非難もあるでしょうが、隆盛を誇ったKPK以前に全てを戻してみてはどうでしょうか、私はその時代で育ってるだけに一番と思いますが。老いぼれの遠吠えと思わず、それも一策とご理解頂ければ。
大事な5日目は全レースが興味あるものばかり、競輪ファンは楽しくて、レースが始まるのが待ち遠しいのでは。私も予想し甲斐がありました。これが吉と出るか凶で終わるかですが、4日間じっくり観戦して取材してるので自信はあります。そこで大好評の狙い選手をレース毎に。
1R、永澤 剛。
2R、志村龍己。
3R、堀内俊介。
4R、田中晴基。
5R、清水裕友。
6R、太田竜馬。
7R、山賀雅仁。
8R、岩本俊介。
9R、和田 圭。
10R、佐藤慎太郎。
11R、浅井康太を100円でいゝですから狙って下さい。





ではまた花火花火花火花火花火