前日予想は優勝戦から




平原 選手の地元‼

しかしながら捲り屋が3人揃った⁉

新山 選手の逃げに鈴を付けるか⁉

三谷 選手 平原 選手 

浅井 選手❔

ダービー直前だけに縦に踏んでゴールドウィングではなく、ゴールデンウィークで優勝をさらいたい面々‼

難しいが的中すれば肉になりそうなので………

嫌いだがバラバラで予想‼

②車単②車複

本線 ⑨⇔②⑨⇔①⑨⇔⑥⑨⇔③②⇔⑥②⇔①

押さえ②⇔③②⇔⑧




ケイリンメールマガジンを読んで参考に…………流れ星流れ星



■最終日展望

9レース S級特選
(1)宿口陽一 埼玉91期
(2)伊藤勝太 福島95期
(3)大瀬戸潤一郎 広島95期
(4)藤田竜矢 埼玉88期
(5)加藤圭一 神奈川85期
(6)井上公利 宮城93期
(7)江連和洋 栃木76期
(8)馬場 勇 熊本92期
(9)稲垣裕之 京都86期

      (5)加藤
(9)稲垣-(3)大瀬戸
(1)宿口-(4)藤田-(7)江連
(6)井上-(2)伊藤
(8)馬場

ここは(9)稲垣の実力が一枚上。断然の機動力で白星をつかむ。(9)稲垣後位は競り。
両者が離れるようだと、(1)宿口ら関東勢に展開が向く。(6)井上の仕掛け次第では、
タテ脚ある(2)伊藤の連対も。


10レース S級特別優秀
(1)桑原大志 山口80期
(2)小川真太郎 徳島107期
(3)金子貴志 愛知75期
(4)武井大介 千葉86期
(5)村上博幸 京都86期
(6)村田雅一 兵庫90期
(7)中村浩士 千葉79期
(8)堀内 昇 茨城95期
(9)小川勇介 福岡90期

(2)小川真-(1)桑原-(9)小川勇
(3)金子-(5)村上-(6)村田
(8)堀内-(7)中村-(4)武井

再度連係する(3)金子と(5)村上。3日目と同様に(3)金子が好機に仕掛ければ、
(5)村上が再び差し切る。(2)小川真は、持ち前の前々に攻める競走で(1)桑原らと
上位独占を狙おう。(7)中村は(8)堀内の番手から勝機を見出す。


11レース S級特別優秀
(1)永澤 剛 青森91期
(2)木暮安由 群馬92期
(3)筒井敦史 岡山85期
(4)國村 洋 山口80期
(5)西岡正一 和歌山84期
(6)愛敬博之 愛知94期
(7)坂本亮馬 福岡90期
(8)八谷誠賢 福岡77期
(9)武田豊樹 茨城88期

(1)永澤-(5)西岡
(2)木暮-(9)武田-(4)國村
(6)愛敬
(8)八谷-(7)坂本-(3)筒井

優出を逃した(9)武田が、(2)木暮の仕掛けに乗って白星締めへ。タイミング次第では
(2)木暮の押し切りも。動き良好な(8)八谷が果敢に攻めれば、(7)坂本が浮上する。
(1)永澤の動きにも警戒だ。


12レース S級決勝
(1)浅井康太 三重90期
(2)平原康多 埼玉87期
(3)三谷竜生 奈良101期
(4)和田 圭 宮城92期
(5)吉田敏洋 愛知85期
(6)新山響平 青森107期
(7)井上昌己 長崎86期
(8)芦澤大輔 茨城90期
(9)成田和也 福島88期

(1)浅井-(5)吉田
(2)平原-(8)芦澤
(3)三谷-(7)井上
(6)新山-(9)成田-(4)和田

ここまで無傷の(2)平原を信頼。決勝も好位確保から仕掛けて8年ぶりの当所記念Vを決める。
(8)芦澤がしっかり続く。しかし、準決で力強いまくりを見せた(3)三谷や、車が進んでいる
(1)浅井も侮れない。(6)新山がカカり良く駆ければ、(9)成田に好機到来。


コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成30年4月21日
西武園記念の3日目は、自分で言うのもなんですが狙い目がズバズバ的中しました。九州から記念・特別の時に世話に成ってる高橋課長が東京での用事を済ませて勉強のためにで西武園記念に来てくれたのにはビックリしたのと、この熱心さには頭が下がりました。そしてJKAの本部に行かれた宮垣次長とも久し振りに会って、凄いバイタリティに圧倒されたと同時に勇気と力を貰いました。こんな人材が競輪を支えてるなら悲観する事は無いかも、ドンドン良いと思われた事は実行して欲しいが願い、そうしないとジリ貧と成り、衰退する一方、それに歯止めをして欲しい人材、大いに期待してます。私が元気な間に是非。
西武園記念の3日目は、FⅡが裏で4ヶ所開催されたにしても、これだけのメンバーに上手な番組だったのに14億を割ったのはショック、これが競輪離れの現実かと、これでは最終日は日曜でも18~19億の攻防だと思われます。最終日の決勝はさ乍ら特別の決勝みたいな豪華メンバー、これがファンに受け入れられたら、平塚ダービーに繋がるし、ダメだった時はダービーは悲惨な結果に、その時は大改革を真剣に考えて実行して下さい。

昨夜は何時も仲良く遊んで貰ってる若い記者3人に24日に70の誕生日を迎えるに当たり、高級なイタリア料理店で豪華な食事を御馳走して貰いました。体に見た目は間違いなく老人ですが、気持はまだ若い頃と変わりません。大好きな仕事を全うしたいと誓った次第。感謝しかないですね。今日も西武園記念に全力を投じて休まず次の熊本開催in久留米の矢村正杯で頑張る事にします。
其の後は函館ナイター記念に昼間のFⅠ開催をこなして、平塚ダービーに向かいます。これも普段からお世話に成ってる同業の手助けがあってのもの、こゝでも感謝。周りにも恵まれています。




ではまたお年玉お年玉お年玉お年玉お年玉