最終日だが1番難しい番組が並ぶ‼

走れば売れる時代は終了‼

不良品だらけのケイリン界には不買運動とリコールが必要不可欠⁉

株式会社なら株主に対して、売上低迷の説明責任が………
しかしながら施行者団体は自治体
売上低迷 赤字は有権者へ説明は無理びっくりびっくりびっくり

結論は存廃へ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


競輪場が減れば 選手が減る‼

JKAは経済産業省への上納金が減るプンプンプンプン

負のループに陥った競輪界につける処方箋は無いグラサングラサングラサングラサン




当日予想は優勝戦から




桜花賞 決勝戦❗

今年の優勝はまだ無い浅井 選手‼

逃げなら松本 選手はチャレンジャー

山中 選手の捲りで優勝へ

浅井 選手から遊びます✨

②車単②車複

本線 ①⇔⑥①⇔②①⇔⑦①⇔③



ケイリンメールマガジンを読んで参考に……🌠


最終日展望

9レース S級ブロックセブン
(1)大西健士 神奈川88期
(2)藤井栄二 兵庫99期
(3)中川誠一郎 熊本85期
(4)國村 洋 山口80期
(5)志智俊夫 岐阜70期
(6)女屋文伸 埼玉83期
(7)箱田優樹 青森98期

(7)箱田-(1)大西
(2)藤井-(5)志智
(6)女屋
(3)中川-(4)國村

機動力上位の(3)中川が大本命。7車立てだけに、冷静に仕掛ければ前団をまくり切るだろう。
(4)國村は踏み出しに集中。積極策を示唆する(2)藤井が果敢に駆ければ、
(5)志智が援護して抜け出す。穴は(7)箱田の一発だ。


10レース S級特別優秀
(1)松谷秀幸 神奈川96期
(2)久米康平 徳島100期
(3)天田裕輝 群馬91期
(4)前田拓也 大阪71期
(5)武田豊樹 茨城88期
(6)不破将登 岐阜94期
(7)岩本俊介 千葉94期
(8)大西 祐 香川91期
(9)内藤宣彦 秋田67期

(7)岩本-(1)松谷
(2)久米-(8)大西
(3)天田-(5)武田-(9)内藤
(6)不破-(4)前田

準決は5着に敗れた(7)岩本だが、動きは悪くない。ここは好機に仕掛けて
シリーズ3勝目を手にしよう。(1)松谷がきっちり続いて差し切りも。
今節3度目の連係となる(3)天田が早めに仕掛ければ、今度こそ(5)武田が番手有利に抜け出す。


11レース S級特別優秀
(1)松岡貴久 熊本90期
(2)郡司浩平 神奈川99期
(3)早坂秀悟 宮城90期
(4)福田知也 神奈川88期
(5)佐藤康紀 青森73期
(6)加倉正義 福岡68期
(7)佐藤慎太郎 福島78期
(8)杉本正隆 茨城96期
(9)新井秀明 熊本85期

(1)松岡-(9)新井-(6)加倉
(2)郡司-(4)福田-(8)杉本
(3)早坂-(7)佐藤慎-(5)佐藤康

優出を逃した(2)郡司が気持ちを切り替えて白星締めへ。最終日こそ強気に攻めて
別線を一蹴する。状態良い(4)福田と(8)杉本が後位からアシスト。
(3)早坂が持ち味の先行策なら、(7)佐藤慎の浮上も。


12レース S級決勝
(1)浅井康太 三重90期
(2)山中秀将 千葉95期
(3)桑原大志 山口80期
(4)白戸淳太郎 神奈川74期
(5)大塚健一郎 大分82期
(6)松本貴治 愛媛111期
(7)北野武史 石川78期
(8)小原太樹 神奈川95期
(9)香川雄介 香川76期

      (5)大塚
(6)松本-(9)香川-(3)桑原
(1)浅井-(7)北野
(2)山中-(8)小原-(4)白戸

復調した(1)浅井を本命に推す。決勝は巧みなレース運びで今年初Vを飾ろう。
連日、(1)浅井と連係している(7)北野が、準決と同様に続く
ダッシュ力ある(2)山中は、地元勢と連係して逆転を狙う。
(6)松本の番手は初手から競り合いも、マイペースに持ち込めば面白い。




コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成30年4月9日
今日も高知FⅠと川崎ナイター記念を会社総出で頑張ってコンドル紙を作り上げました。昼間の高知、そして夜の川崎も初日程では無いにしても風速3メートル近くの風が吹き荒れてましたが、それなりに成果は挙げました。高知の方は月曜日と言う事もあり、川崎とはリレー開催の伊東F1には大きく水を開けられる売り上げでしたが、レースの方はA級・S級共に好レースを展開。A級決勝は大久保直也、そしてS級決勝は鈴木謙太郎の3連勝が有力視されます。S級決勝の穴と言うより3連対に入れたいのは復活、椎木尾拓哉。
川崎記念は残念乍ら昨年より1億近い減。3日間の計は28億707万6800円、目標の45億には17億が必要に成りましたが、この番組では10億越えるのがやっとかと、どのレースも似た様なものばかりで、大半のファンが「又か」と思われるのもダメな原因、もっと工夫したらどうでしょう。浅井康太と北野武史は4日連続、武田豊樹と天田裕輝はこれで3回目。判で押した様なものばかりでは決まった処で低配当、崩れた時は大事なファンがお金をどぶに捨てる事に成り、翌日の資金は枯渇しては売り上げは上がる筈は無いでしょう、もっともっと考えて工夫すべき時が来てると思いませんか。只レース数を増やして開催日数を早朝から夜中迄のやってる事は正解ではないと思います。破滅の道へ一直線に行ってるのではと不安視してるのは私だけではないと思いますが。




ではまた桜桜桜桜桜桜