前日予想は⑦レースから




エボリューション⁉

辞めてしまえエボリューション‼

ツマラナイ‼

残念メンバーで勝ちを拾いたい⁉

休場後だがスピード戻りつつある栗山 選手‼

番手は昨日 頑張ったが力尽きた中野 選手‼

中野 選手から狙いますお年玉お年玉お年玉お年玉


②車単②車複

本線 ①⇔③①⇔⑤①⇔⑨①⇔⑥

押さえ ①⇔全


グラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサン

ケイリンメールマガジンを読んで参考に……🌠


■2日目展望

9レース S級選抜
(1)室井健一 徳島69期
(2)阿部大樹 埼玉94期
(3)伊藤大志 青森86期
(4)日当泰之 青森92期
(5)八谷誠賢 福岡77期
(6)良永浩一 福岡86期
(7)阿竹智史 徳島90期
(8)栗田貴徳 愛媛93期
(9)小林大介 群馬79期

(7)阿竹-(1)室井-(8)栗田
(2)阿部-(9)小林
(5)八谷-(6)良永
(4)日当-(3)伊藤

ともに予選3着で勝ち上がりを逃した(7)阿竹、(1)室井の地元コンビがここは
きっちりとワンツーを決める。(7)阿竹が豪快にまくってうっ憤晴らしだ。怖いのは
(2)阿部、(9)小林の関東コンビの一発。

10レース S級準決勝
(1)郡司浩平 神奈川99期
(2)中村昌弘 広島81期
(3)三谷将太 奈良92期
(4)北村信明 徳島93期
(5)石塚輪太郎 和歌山105期
(6)原田 礼 福岡90期
(7)松浦悠士 広島98期
(8)東矢昇太 熊本98期
(9)神山拓弥 栃木91期

(1)郡司-(9)神山
(5)石塚-(3)三谷
(7)松浦-(2)中村-(4)北村
(8)東矢-(6)原田

主導権を握るであろう(5)石塚を、好位確保から(1)郡司がまくって(9)神山が続く。
(7)松浦も地元の(4)北村が3番手について3車のラインになったのなら早めの仕掛けも
考えるか。

11レース S級準決勝
(1)川口公太朗 岐阜98期
(2)山崎芳仁 福島88期
(3)新井秀明 熊本85期
(4)畑段嵐士 京都105期
(5)山田英明 佐賀89期
(6)木村隆弘 徳島91期
(7)内藤秀久 神奈川89期
(8)藤木 裕 京都89期
(9)永井清史 岐阜88期

(9)永井-(1)川口
(5)山田-(3)新井-(6)木村
(2)山崎-(7)内藤
(4)畑段-(8)藤木

初日特選を制した(5)山田が前々に攻めるレースで連勝を決める。番手は(3)新井。
3番手の(6)木村は本線の一員として優出なるか。(9)永井が先頭の岐阜コンビや
(2)山崎の一発も侮れない。

12レース S級準決勝
(1)古性優作 大阪100期
(2)池田 良 広島91期
(3)大塚健一郎 大分82期
(4)國村 洋 山口80期
(5)北野武史 石川78期
(6)木村貴宏 茨城80期
(7)佐藤幸治 長崎92期
(8)竹村勇祐 秋田96期
(9)佐々木豪 愛媛109期

(1)古性-(5)北野
(7)佐藤-(3)大塚
(8)竹村-(6)木村
(9)佐々木-(2)池田-(4)國村

最終ホームの接触が響いた(1)古性だが、動き自体は俊敏だった。ここは気を
取り直して(5)北野を連れての自在戦だ。(9)佐々木が主導権を握れば番手を回る
(2)池田にチャンス。(3)大塚の突っ込みはどこまで。




コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成30年3月23日
小松島のトラック支援記念はスタートが訳の分からないエボリューションでは盛り上がる筈もなく厳しい売り上げでしたが、2着権利の「競輪」に成り、これでもかと堅いレースを作ったので8億8162万420円は健斗したのでは。ガチガチの本命戦は全てダメとは、本命党の懐具合が心配ですが、最終レースは3人の落車があっても2番人気の九州コンビで決まった事が2日目に繋がればと願うしか。
初日は小松島特有の強風が吹き荒れてました。バックは向かいでホームは追いでも建物の関係で走って選手は全周4メートル強とは滅多にお目にかゝれないバンクコンディションも荒れた原因。仕事の方は最終レースの落車で大幅に遅れました。最近はこんなのばっかりです。2日目は不評のエボリューションが、5・6Rに成ったのにはビックリ、こゝでガタッと落ちねば良いですが。一般戦、そして特選・準決勝と波乱の要素ばかり。その中から狙いを少しだけ。
2Rの千葉コンビ。
10R、松浦悠士。
11R、川口公太朗。
12R、佐々木豪。
夜の小倉ナイターはこれでもかと的中してます。





ではまた祭祭祭祭祭