3月21日(水) 12R(発走予定16時35分)
浅井康太(三重・90期)

(準決勝は)冷静に落ち着いてレースを運べたと思ってます。やっぱり入る前から感触も良かったし、そして初日、2日、3日目と徐々に上がってきている感じはありますね。冷静に判断もできてるし、体も勝手に動いてると思います。(決勝は)自分は単騎で頑張ります。楽しみですね。勝てるんじゃないかなって思います。
原田研太朗(徳島・98期)

(準決勝は)すごい(小川)真太郎が漢気出していってくれたっていうのが。それにつきますね。(自分が仕掛けるのが)ちょっと早かったんですけど、出させてもらいました。(仕掛けた時は)1列棒状になっていたのが見えてたので、落ち着いて仕掛けられたかなって思います。(今シリーズは)初日はちょっと不甲斐ないレースをしてて、いい意味で脚が入った感じも。2日目、3日目もこれてるんので。脚の感じも悪くないかなって思います。(地元地区で決勝に乗ったのは)すごい嬉しいですし、四国が4人乗るってなかなかないのでしっかり頑張りたいかなって思います。(決勝は)僕はもちろん先頭で頑張ります。
平原康多(埼玉・87期)

(準決勝は)全面的に任せてたんですけど、吉田(拓矢)君が行き切れなさそうだったので、自分で判断して行く形になりました。タイミング的には最悪、あそこより待っちゃうとないなと思ったので、ギリギリのところだったと思います。やっぱりまだ修正点があるので、今も少し修正してきました。(決勝は)関東2人で僕は自力で戦います。
香川雄介(香川・76期)

(準決勝は)前が頑張ってくれて、最後、村上と三谷の間で無風のとこ走れたのが大きかったですね。たぶん勝っとるだろうなと思ったんですけど、ビジョン見て確信しました。点数も最近あるし、調子はいいと思います。ちょっとしんどかったですけど。(ビッグレースの決勝は)いつ以来か記憶にないです。四国地区というのは意識は一切してないんですけど、ほぼGIレースみたいな感じのところで決勝に乗れるのは嬉しいですね。(決勝は)僕はもう4番手か、単騎を選択したかったんですけど、(橋本)強がどうしても四国でまとまりたいって。僕はそれでも4番手でも構わなかったんですけど、前を回ってくださいということだったんで、じゃあっていう感じで。こういう(地元勢の)間にかむっていうのは不細工なレースやから僕自身はあれなんですけど、強がそうやって言ってくれたんで、じゃあっていう感じで。3番手でしっかり頑張ります。
村上義弘(京都・73期)

(準決勝は三谷)竜生に全て任せてたんですけど、もう彼が強かったと思います。竜生のスピードは良かったんですけど、その外を新田(祐大)が踏んできたのは驚きました。初日は自力でも戦えてるので、コンディション的には問題ないと思います。(決勝は)また三谷の後ろで頑張りたいと思います。
橋本強(愛媛・89期)

(準決勝は)徳島の絆のおかげで僕も決勝に乗ることができましたね。深谷(知広)君よりも武田さんが気になって、そっちにちょっと意識が行ってたら(原田)研太朗君にちょっと離されてたんでゴール前は本当に必死でした。あれは2着は最低キープしないといけない展開だったので、ちょっと反省するところはあります。GIII以上の決勝は乗ったことなかったんで、地元で決勝に乗れて本当に嬉しいです。(決勝は)四国4車いるんで、原田君を先頭に僕は4番手を固めます。四国でひとつでまとまりたいと思ったので、格で香川さんのほうが僕より全然上なので僕が4番手で。
三谷竜生(奈良・101期)

(準決勝は)しっかり(位置を)うまく確保できたので、あとは自分のタイミングでと思ってました。1回後ろを見た時に(新田祐大が)来てなかったので、あとは自分の行けるところからと思って仕掛けました。ずっと調子はよかったので、それがしっかり結果に結びついているんだなと思います。(決勝は)しっかり積極的に走って力を出し切れるように頑張りたいと思います。
渡部哲男(愛媛・84期)

(準決勝は)清水(裕友)君の頑張りのおかげです。(競輪場に)来る前はデキがいいか、悪いか自分でも判断ができなくて、不安なまま入ってきたんですけど、ピンピンで準決勝まで勝ち上がってこれましたし、準決勝もあの流れの中では、いい判断で走れたと思うので良かったと思います。(決勝は)橋本強君も香川さんも気持ちよく(原田の)番手を譲ってくれて、強君も4番手を固めてくれるということで、そこの責任を感じながら走りたいと思います。準決勝と同様、精いっぱい走ります。
武田豊樹(茨城・88期)

(準決勝は)赤板を過ぎた標識線あたりがキツかったですね。横山(尚則)が締めていたので苦しかったです。(横山も)きつかったと思いますよ。(四国ラインが)すごい高いとこまで登っていたので。ホームで緩んだんですけどね。やっぱあそこは締めていた分、仕掛けられなかったんじゃないですかね。(自分は)骨盤を折って半年が経つんですけど、やっと身体が良くなってきましたね。レースでの余裕が出てきたので。これから勝負したいですね。日にちが経ってきたら、体の動きも良くなってきました。自分の中でもすぐ早く復帰して戦えない状態だったんですけど、頑張ってここ(ビッグレースの決勝)を目指していたので、時間が経ったんですけど、回復してきました。相手も強いですし、なんとかして最終レースに集中したいですね。(決勝は)また平原の後ろで。優秀戦(毘沙門天賞)はマークを外したので。あまりにも加速が良すぎて。その辺に課題が残ったレースだったので、しっかり集中して追走します。