
前日予想は
イマイチ信用度は低い 桐山 選手⁉
逃げそうな日当 選手の逃げなら中川 選手の捲りも決まる⁉
準決勝ほ進むのは櫻井 選手⁉
③連複で狙います‼
②⇒①③④⇒全
②⇒①③④⇒①③④⑤⑥⑨
ケイリンメールマガジンを読んで参考に……





■2日目展望
9レース S級二次予選
(1)中川誠一郎 熊本85期
(2)櫻井正孝 宮城100期
(3)桐山敬太郎 神奈川88期
(4)三浦稔希 愛知76期
(5)大坪功一 福岡81期
(6)武藤篤弘 埼玉95期
(7)日当泰之 青森92期
(8)大庭正紀 富山70期
(9)林 雄一 神奈川83期
(3)桐山-(9)林-(6)武藤
(7)日当-(2)櫻井-(4)三浦
(1)中川-(5)大坪-(8)大庭
好調を維持する(3)桐山を本命に推す。
(9)林がしっかりと続き、ゴール前で肉薄。スピード上位の(
意地を見せたいところ。(2)櫻井は(7)
10レース S級二次予選
(1)元砂勇雪 奈良103期
(2)小川勇介 福岡90期
(3)香川雄介 香川76期
(4)加倉正義 福岡68期
(5)中井太祐 奈良97期
(6)片岡迪之 岡山93期
(7)岸澤賢太 埼玉91期
(8)大薗 宏 茨城71期
(9)酒井耕介 京都56期
(2)小川-(4)加倉
(1)元砂-(5)中井-(9)酒井
(7)岸澤-(8)大薗
(6)片岡
(3)香川
近畿勢が総合力でリード。(5)中井が(1)元砂を操縦し、
(2)小川は自在に攻めて白星を狙う。単騎を選択した(3)
逆転も十分。
11レース S級二次予選
(1)伊勢崎彰大 千葉81期
(2)鷲田佳史 福井88期
(3)筒井敦史 岡山85期
(4)西本直大 大阪92期
(5)松尾 淳 岐阜77期
(6)岡崎景介 石川87期
(7)根田空史 千葉94期
(8)深澤伸介 静岡76期
(9)山本 直 岡山101期
(4)西本-(2)鷲田
(9)山本-(3)筒井
(7)根田-(1)伊勢崎-(8)深澤
(6)岡崎-(5)松尾
機動力断然の(7)根田が、自慢のパワーでレースを支配。
ゴール前勝負を演じる。(9)山本の仕掛け次第では、(3)
状態良さそうな(2)鷲田や、しぶとい(5)松尾の絡みに注意。
12レース S級優秀
(1)三谷将太 奈良92期
(2)吉澤純平 茨城101期
(3)松谷秀幸 神奈川96期
(4)河野通孝 茨城88期
(5)稲垣裕之 京都86期
(6)竹内智彦 宮城84期
(7)武田豊樹 茨城88期
(8)佐藤友和 岩手88期
(9)三谷竜生 奈良101期
(9)三谷竜-(1)三谷将-(5)稲垣
(2)吉澤-(7)武田-(4)河野
(3)松谷
(8)佐藤-(6)竹内
激戦も近畿勢に期待。(9)三谷竜が、兄の(1)三谷将、(5)
上位独占を目論む。(2)吉澤、(7)
(3)松谷も、柔軟な立ち回りで活路を見出す。
コンドルブログを読んで専門紙を……………











平成30年2月22日
奈良記念の初日は、静岡記念の流れで裏開催に松戸FⅠ2日目が重なっても11億は行くものと思ってましたが、いざ蓋を開けてみれば10億を割るとは、33バンクが嫌われたのか、この数字には少なからず大ショック。S・Sの三谷竜生に武田豊樹ではダメだったのが現実。それにもう一つ番組に苦言を、確かに落車事故はありましたが、補充を探すのは構いませんが、近くに居ないなら、こゝ奈良は7車立のミッドナイトで息を吹き返したなら無理に9車立にする必要はなかったのでは。愛媛や富山から呼び、それでももう1車で負け戦の組み合わせが発表されたのは前代未聞の5時半で、何と2次予選より遅かったでは。1分1秒でも早く新聞を作り上げて全国のファンに勉強して貰わんと頑張ってる私の所には大打撃。あまりにもお粗末過ぎて開いて口が塞がらないとは正にこの事、久し振りに「頭にキノコ」状態に成った事で血圧は上がり、長生きするのか、ポックリ行くかでしょう。これを対岸の火事と喜ばず他地区の番組マンはこんな事が無い様に努力して下さい。
初日の感じで2日目のヒントを。
1R、筒井裕哉から南関コンビ。
2R、南関コンビ。
3R、中村一将から九州コンビ。
4R、桑原亮の連対。
5R、岡本総から北コンビ。
6R、永井清史。
7R、早坂秀悟。
8R、黒田淳の2・3着。
9R、桐山敬太郎。
10R、香川雄介。
11R、千葉コンビ。
12R、松谷秀幸です。
奈良記念の初日は、静岡記念の流れで裏開催に松戸FⅠ2日目が重なっても11億は行くものと思ってましたが、いざ蓋を開けてみれば10億を割るとは、33バンクが嫌われたのか、この数字には少なからず大ショック。S・Sの三谷竜生に武田豊樹ではダメだったのが現実。それにもう一つ番組に苦言を、確かに落車事故はありましたが、補充を探すのは構いませんが、近くに居ないなら、こゝ奈良は7車立のミッドナイトで息を吹き返したなら無理に9車立にする必要はなかったのでは。愛媛や富山から呼び、それでももう1車で負け戦の組み合わせが発表されたのは前代未聞の5時半で、何と2次予選より遅かったでは。1分1秒でも早く新聞を作り上げて全国のファンに勉強して貰わんと頑張ってる私の所には大打撃。あまりにもお粗末過ぎて開いて口が塞がらないとは正にこの事、久し振りに「頭にキノコ」状態に成った事で血圧は上がり、長生きするのか、ポックリ行くかでしょう。これを対岸の火事と喜ばず他地区の番組マンはこんな事が無い様に努力して下さい。
初日の感じで2日目のヒントを。
1R、筒井裕哉から南関コンビ。
2R、南関コンビ。
3R、中村一将から九州コンビ。
4R、桑原亮の連対。
5R、岡本総から北コンビ。
6R、永井清史。
7R、早坂秀悟。
8R、黒田淳の2・3着。
9R、桐山敬太郎。
10R、香川雄介。
11R、千葉コンビ。
12R、松谷秀幸です。
ではまた










