ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠


最終日展望

9レース S級ブロックセブン
(1)澤田義和 兵庫69期
(2)江守 昇 千葉73期
(3)才迫 開 広島101期
(4)北野良栄 愛知95期
(5)藤田竜治 青森68期
(6)中村良二 福岡81期
(7)杉森輝大 茨城103期

(7)杉森-(2)江守-(5)藤田
(4)北野-(1)澤田
(3)才迫-(6)中村

(7)杉森が機動力で一歩リードしている。ライン3車の強みを生かして攻め切ろう。
差し脚好調な(2)江守が好アシストから迫る。(5)藤田が3番手を固めて、
ラインで上位独占だ。(4)北野の仕掛け次第で(1)澤田が浮上する。

10レース S級特別優秀
(1)高橋和也 愛知91期
(2)武田憲祐 神奈川93期
(3)小川勇介 福岡90期
(4)吉本卓仁 福岡89期
(5)岡村 潤 静岡86期
(6)布居寛幸 和歌山72期
(7)山岸佳太 茨城107期
(8)藤田昌宏 岡山82期
(9)岩本和也 石川76期

(7)山岸-(5)岡村-(2)武田
(1)高橋-(9)岩本-(6)布居
(4)吉本-(3)小川-(8)藤田

地元の(5)岡村が中心だ。先行力ある(7)山岸の番手できっちりチャンスを
モノにしよう。(7)山岸も自分のペースで駆ければ強い。(2)武田が本線の
3番手を固める。(1)高橋が率いる中部勢や九州コンビも怖い。

11レース S級特別優秀
(1)渡邉晴智 静岡73期
(2)湊 聖二 徳島86期
(3)野田源一 福岡81期
(4)吉田裕全 埼玉90期
(5)郡司浩平 神奈川99期
(6)藤田大輔 千葉91期
(7)石丸寛之 岡山76期
(8)川口公太朗 岐阜98期
(9)石毛克幸 千葉84期

(5)郡司-(1)渡邉-(6)藤田-(9)石毛
(7)石丸-(2)湊
(3)野田
(4)吉田
(8)川口

南関勢が4車で強力布陣を敷く。(5)郡司が主導権を握れば、地元の(1)渡邉に
流れは向きそうだ。南関勢での上位独占が有望だろう。展開がもつれた時は
岡山コンビや単騎の(3)野田にも出番が巡ってくる。

12レース S級決勝
(1)渡邉雄太 静岡105期
(2)新山響平 青森107期
(3)原田研太朗 徳島98期
(4)黒田 淳 岡山97期
(5)早坂秀悟 宮城90期
(6)太田竜馬 徳島109期
(7)友定祐己 岡山82期
(8)伏見俊昭 福島75期
(9)阿竹智史 徳島90期

(6)太田-(3)原田-(9)阿竹
(2)新山-(5)早坂-(8)伏見
(4)黒田-(7)友定
(1)渡邉

徳島ラインがやや優勢だ。3連勝で勝ち上がった(6)太田がここも積極策でレースを支配。
番手の(3)原田がVに最短だろう。北日本勢も自力選手が並ぶライン構成だ。
(2)新山が駆ければ(5)早坂はシビアに勝ちにいく。主導権争いが激化すれば
地元の(1)渡邉にとっては願ってもない展開だ。


コンドルブログを読んで専門紙を……………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成29年12月9日
伊東記念の3日目は、太田竜馬・新山響平・渡邉雄太の大型ルーキーが魅せてくれました。
売り上げは想定通りで最終日に19億3千万で、目標の53億には到達しますが、そこ迄は無理としても51億を越えたら施行者は思ってた以上だったのでは。これも日本一熱心な施行の熱意だと思います。
3日目のヒットは、野田源一の1着。
決勝戦は太田竜馬と新山響平がラインを従えてやり合えば、番手の原田研太朗に早坂秀悟の番手捲りで人気を集めますが、狙いたいのは地元のプリンス、渡邉雄太、単騎は苦にしないし、何と言っても地元代表としての執念が結ぶものと期待します。
急に冷え込んでも仕事は続きます。明日は前橋FⅠガールズの前検日、青競の皆さんにしっかりお世話に成って、確かな新聞を作る予定、大いに利用して下さい。



前日予想は優勝戦から



12レース S級決勝
(1)渡邉雄太 静岡105期
(2)新山響平 青森107期
(3)原田研太朗 徳島98期
(4)黒田 淳 岡山97期
(5)早坂秀悟 宮城90期
(6)太田竜馬 徳島109期
(7)友定祐己 岡山82期
(8)伏見俊昭 福島75期
(9)阿竹智史 徳島90期

(6)太田-(3)原田-(9)阿竹
(2)新山-(5)早坂-(8)伏見
(4)黒田-(7)友定
(1)渡邉

逃げ争いも…?

太田 選手と新山 選手の戦い⁉

逃げに積極的な太田 選手が2周半前から発進すれば久しぶりの原田 選手の優勝‼


②車単②車複

本線 ③⇔⑨③⇔⑤③⇔④③⇔①





ではまた花火花火花火花火花火