ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠


最終日展望

9レース S級ブロックセブン
(1)黒田 淳 岡山97期
(2)日当泰之 青森92期
(3)近藤龍徳 愛知101期
(4)高橋大作 東京83期
(5)飯田裕次 福岡97期
(6)赤井 学 千葉77期
(7)窓場千加頼 京都100期

(1)黒田-(5)飯田
(2)日当-(4)高橋-(6)赤井
(7)窓場-(3)近藤

好調を口にする(3)近藤が(7)窓場の仕掛けに乗って鋭く抜け出す。主導権を握るのは
ライン3車の東日本勢か。(7)窓場が(2)日当をまくるのに手こずるようだと、(1)黒田の
一発が決まる。

10レース S級特別優秀
(1)桑原大志 山口80期
(2)高橋陽介 青森89期
(3)三谷政史 滋賀93期
(4)森川大輔 岐阜92期
(5)山中秀将 千葉95期
(6)日野博幸 愛媛103期
(7)取鳥雄吾 岡山107期
(8)巴 直也 神奈川101期
(9)齋藤登志信 宮城80期

(7)取鳥-(1)桑原
(2)高橋-(9)齋藤
(5)山中-(8)巴
(4)森川-(3)三谷
(6)日野

3日目も(7)取鳥の逃げを呑み込んでいる(5)山中が(8)巴を連れて再現を狙う。(7)取鳥も地元の
(1)桑原に任されれば奮起しそうで、(1)桑原が好ガードから抜け出しも。混戦なら(2)高橋の
まくりが決まる。

11レース S級特別優秀
(1)吉澤純平 茨城101期
(2)中川誠一郎 熊本85期
(3)堤 洋  徳島75期
(4)大崎和也 青森92期
(5)志智俊夫 岐阜70期
(6)佐々木孝司 青森84期
(7)伊藤裕貴 三重100期
(8)荻野 哲 神奈川75期
(9)鈴木竜士 茨城107期

(9)鈴木-(1)吉澤-(8)荻野
(2)中川-(3)堤
(6)佐々木-(4)大崎
(7)伊藤-(5)志智

準決勝は残念だった(1)吉澤だが、ここは(9)鈴木の番手できっちりと人気に応える。
茨城勢後位を選んだ(8)荻野がしぶとく食い下がる。復調著しい(2)中川が快速を披露すれば、
続く(3)堤とワンツーだ。

12レース S級決勝
(1)村上義弘 京都73期
(2)和田真久留 神奈川99期
(3)松岡健介 兵庫87期
(4)稲毛健太 和歌山97期
(5)松浦悠士 広島98期
(6)猪俣康一 愛知99期
(7)新山響平 青森107期
(8)太田竜馬 徳島109期
(9)和田健太郎 千葉87期

(6)猪俣
(2)和田真-(9)和田健
(4)稲毛-(3)松岡-(1)村上
(8)太田-(5)松浦
(7)新山

番手に(3)松岡、3番手を(1)村上が固めるだけに、(4)稲毛が主導権を握るか。番手の(3)松岡が
気持ちに応えてチャンスを生かす。無傷の3連勝で勝ち上がった(8)太田も好調そのもの。
豪快な仕掛けで記念初優勝を決めるか。


コンドルブログを読んで専門紙を………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち

平成29年11月4日
防府記念の3日目は最低ラインの13億には何とか達し、3日間で35億円。最終日に15~17億は望めるので目標の50億は施行の頑張りで達しそうです。
準決勝で番組がシンプルに浅井康太には弟々子の伊藤裕貴を付けて金子貴志に後輩猪俣康一だったら、もっと違った結果に成り、最終日の決勝は更に充実したものに成っていたのにと考えたら勿体ないとしか。
それだけ番組は大事なので来月の広島記念は更に勉強して謙虚に組む必要あり。そうしないと広島が可哀相に成るので努力して下さい。
決勝戦は松岡健介が稲毛健太を番手捲りするかどうかの一点。やれば村上義弘の優勝に成りますが、どうでしょうか。
穴で狙ってみたいのは単騎、新山響平の記念2度目の優勝です。
次は中部競輪に世話に成り、名古屋FⅠ西日本カップ。続けて別府FⅠオランダ王国友好杯を経て大垣記念に。その後も和歌山FⅠをこなしてから本番の小倉競輪祭が私の仕事、お付き合い下されば幸せです。


前日予想は優勝戦から


12レース S級決勝
(1)村上義弘 京都73期
(2)和田真久留 神奈川99期
(3)松岡健介 兵庫87期
(4)稲毛健太 和歌山97期
(5)松浦悠士 広島98期
(6)猪俣康一 愛知99期
(7)新山響平 青森107期
(8)太田竜馬 徳島109期
(9)和田健太郎 千葉87期

(6)猪俣
(2)和田真-(9)和田健
(4)稲毛-(3)松岡-(1)村上
(8)太田-(5)松浦
(7)新山

逃げそうな稲毛 選手‼

太田 選手の捲りと新山 選手の捲りも脅威‼

松岡 選手から狙います‼

②車単②車複

本線 ③⇔①③⇔⑧③⇔⑦③⇔⑤③⇔②




ではまた月見月見月見月見月見