ケイリンメールマガジンを読んで参考に………🌠


■初日展望

9レース S級一次予選
(1)神田絋輔 大阪100期
(2)古屋琢晶 山梨90期
(3)高木 翔 岩手105期
(4)真田 晃 兵庫86期
(5)藤原憲征 新潟85期
(6)斎藤友幸 静岡90期
(7)浦崎貴史 北海道75期
(8)深沢伸介 静岡76期
(9)伊藤裕貴 三重100期

(9)伊藤-(1)神田-(4)真田
(6)斎藤-(8)深沢
(2)古屋-(5)藤原
(3)高木-(7)浦崎

総合力で中近勢がリード。(9)伊藤が自慢の機動力で同型ライバルを圧倒すれば、
好調な(1)神田とゴール前勝負。底力ある(2)古屋も侮れない。
(3)高木の仕掛け次第では、(7)浦崎の浮上も。

10レース S級初日特選
(1)郡司浩平 神奈川99期
(2)新山響平 青森107期
(3)原田研太朗 徳島98期
(4)桑原大志 山口80期
(5)和田健太郎 千葉87期
(6)山田義彦 埼玉92期
(7)中村浩士 千葉79期
(8)伏見俊昭 福島75期
(9)杉森輝大 茨城103期

(1)郡司-(7)中村-(5)和田
(2)新山-(8)伏見
(3)原田-(4)桑原
(9)杉森-(6)山田

(1)郡司が積極的な組み立てで、(7)中村、(5)和田と南関3人で上位独占を決める。
親王牌は精彩を欠いた(3)原田だが、修正を果たしていれば逆転も。
若手世代のホープ、(2)新山の実力も軽視できない。

11レース S級初日特選
(1)竹内智彦 宮城84期
(2)山中秀将 千葉95期
(3)岩津裕介 岡山87期
(4)三谷将太 奈良92期
(5)五十嵐力 神奈川87期
(6)佐藤博紀 岩手96期
(7)竹内雄作 岐阜99期
(8)海老根恵太 千葉86期
(9)井上昌己 長崎86期

(6)佐藤-(1)竹内智
(9)井上-(3)岩津
(2)山中-(8)海老根-(5)五十嵐
(7)竹内雄-(4)三谷

激戦も南関勢に期待する。地元の(2)山中が、地の利を生かした走りで別線を粉砕。
(8)海老根がしっかり続き、ゴール前で肉薄。成績ほど動き悪くない
(7)竹内雄も互角の争い。S班の(3)岩津は、(9)井上に任せて勝機を見出す。

12レース S級初日特選
(1)村上義弘 京都73期
(2)神山雄一郎 栃木61期
(3)石井秀治 千葉86期
(4)近藤隆司 千葉90期
(5)稲毛健太 和歌山97期
(6)伊藤正樹 愛知71期
(7)長島大介 栃木96期
(8)河野通孝 茨城88期
(9)伊勢崎彰大 千葉81期

(4)近藤-(9)伊勢崎-(3)石井
(5)稲毛-(1)村上-(6)伊藤
(7)長島-(2)神山-(8)河野

(1)村上を本命に推す。(5)稲毛を後位から援護して、好機に抜けだそう。
(4)近藤を先頭にまとまった地元勢も意地を見せたいところ。徐々に状態を上げている
(2)神山は、(7)長島の番手から差し脚を伸ばす



コンドルブログを読んで専門紙を………………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成29年10月13日
5日後に迫った熊本記念は、取鳥雄吾が欠場した事で115点持ってる木暮安由が追加。心筋梗塞の島田竜二はリハビリ中で欠場。代わりは中村圭志。佐藤佑一のピンチヒッターは好調新山将史。落車した和田真久留が今日欠場届。代わりに飯野祐太。和田禎嗣の代わりは荻原尚人。
熊本記念はより充実。楽しみで一杯です。

千葉競輪は現在の500バンクは今年限りで、250のドームバンクに様変わりする事が決定。
3年後に成るのか、もっと先に成るのかは、ハッキリしませんが、最悪の廃止は免れたのは朗報。
そこで出走選手は最後の千葉500バンクでの記念に呼ばれたのは感慨深いものがとほゞ全員が言ってたのは印象的でした。
年金支給日が初日なのもあって売り上げ目標は58億。
優勝賞金は施行者の努力で副賞140万円をプラスして500万円のビッグプライス。
何かと話題の多い記念ですが、SSは村上義弘と岩津裕介の2人で、メンバー的には厳しいのは事実。
日程と年金で55億は行ってもプラス3億は番組の手腕に成りますが、初日の組み合わせでは厳しいのは事実。
前検日は急に冷え込んだ中でしっかり取材しました。
全レースの狙い選手を、
1R、山中貴雄
2R、佐藤幸治
3R、久米康平
4R、久木原洋
5R、松坂洋平
6R、九州の2人に小笹隼人の逃げ
7R、蒔田英彦
8R、中島将尊
9R、古屋琢晶
10R、新山響平
11R、竹内雄作
12R、伊勢崎彰大



前日予想は②レースから

続きは②レース 前日予想を参照‼




ではまたグラサングラサングラサングラサン