中日新聞より

ミッドナイトレース開催へ 松阪競輪場が来年4月から

ミッドナイト競輪を計画する松阪競輪場=松阪市春日町で

写真

 松阪競輪場(松阪市春日町)は来年四月から新たに、夜間レース「ミッドナイト競輪」を始める。観客を入れず、ネットで車券を売って、経費削減と販売促進を図り、赤字レースの黒字化を目指す。市は、夜間レース用の照明整備のため、一億八百万円を計上した本年度一般会計補正予算案を開会中の定例会に提案する。

 ミッドナイト競輪は午後九時~十一時半に行うレース。試合をネット中継し、ネットと電話で車券を売る。既に全国四十三競輪場中十一カ所で導入済み。それでも夜間は昼間よりレースが少なく、帰宅後に観戦できることから、昼間のレースより収益がよく、広がる傾向にある。四日市競輪場はまだ導入していない。松阪は四月以降、年二十四日、各日七レースを開く。

 松阪競輪場は二〇一三年秋に運営を民間委託し、一四年度から黒字に転換。一六年度は約一億九千万円の黒字となった。さらに利益を増やし、経営を安定化させる。

 来年三月までに、観覧席の屋根などに、外に光を漏らさず走路だけを照らす専用の照明を取り付ける。周辺は住宅地で、竹上真人市長は「(音や光で)迷惑を掛けないようにする」と話した。

 (作山哲平)

月見月見月見月見月見月見月見月見月見月見月見月見月見

ナイター開催 ミッドナイト開催

昔のナイター設備投資よりはるかに安くなったと思われる《照明器具代金》

最後のジョーカーを出したからにはもう後は無い‼


ではまたグラサングラサングラサングラサングラサン