暑い走路? 長い走路‼

逃げは厳しく 捲り追い込みが決まる✨

7月最後の記念開催

オールスター前哨戦?

新田 選手と平原 選手は欠場へ

思いでの競輪場 弥彦競輪場

淺井 選手‼

優勝候補びっくりびっくりびっくり

グランプリ戦線も折り返し地点おねがいおねがい

オールスター競輪に2週間

SS級は無理をしない走りを…………

初日の予選は軽い気持ちで遊びましょうコインたちお札コインたちお札コインたちお札コインたちお札コインたちお札



ケイリンメールマガジンを読んで参考に……🌠

初日展望

9レース S級一次予選
(1)金子真也 群馬69期
(2)伊藤大彦 徳島89期
(3)加藤慎平 岐阜81期
(4)日野博幸 愛媛103期
(5)川村昭弘 新潟81期
(6)伊藤世哉 三重87期
(7)山岸佳太 茨城107期
(8)久米 良 徳島96期
(9)猪俣康一 愛知99期

(4)日野-(2)伊藤大-(8)久米
(9)猪俣-(3)加藤-(6)伊藤世
(7)山岸-(1)金子-(5)川村

着実に力をつけている(7)山岸が、好機に仕掛けて別線をシャットアウトしよう。
ソツない(1)金子が続いて関東での上位独占が本線。競走得点以上の力秘めている
(9)猪俣次第で、中部勢の台頭も。

10レース S級初日特選
(1)成田和也 福島88期
(2)稲垣裕之 京都86期
(3)木暮安由 群馬92期
(4)取鳥雄吾 岡山107期
(5)坂本貴史 青森94期
(6)小岩大介 大分90期
(7)横山尚則 茨城100期
(8)澤田義和 兵庫69期
(9)香川雄介 香川76期

(4)取鳥-(9)香川-(6)小岩
(7)横山-(3)木暮
(5)坂本-(1)成田
(2)稲垣-(8)澤田

細切れ戦を抜かりなく立ち回る(2)稲垣が、仕掛けのタイミングを逸することなく
踏んで混戦に断。(7)横山に乗る(3)木暮や北日本コンビも怖いが、
ペース駆けなら(4)取鳥の残り目も十分だ。

11レース S級初日特選
(1)吉田拓矢 茨城107期
(2)椎木尾拓哉 和歌山93期
(3)根田空史 千葉94期
(4)佐藤友和 岩手88期
(5)諸橋 愛 新潟79期
(6)山本伸一 京都101期
(7)内藤秀久 神奈川89期
(8)新井秀明 熊本85期
(9)朝倉佳弘 東京90期

(1)吉田-(5)諸橋-(9)朝倉
(3)根田-(7)内藤
(6)山本-(2)椎木尾
(8)新井
(4)佐藤

(3)根田、(6)山本もいて楽観はできないが、3車のラインを生かして
(1)吉田がレースを支配しよう。地元の(5)諸橋が、番手から
勝機をモノにして好スタートを切る。仕掛けがはまれば(3)根田が浮上する。

12レース S級初日特選
(1)合志正臣 熊本81期
(2)神山拓弥 栃木91期
(3)竹内雄作 岐阜99期
(4)渡邉雄太 静岡105期
(5)近藤龍徳 愛知101期
(6)松川高大 熊本94期
(7)中村浩士 千葉79期
(8)鈴木庸之 新潟92期
(9)浅井康太 三重90期

(3)竹内-(9)浅井-(5)近藤
(6)松川-(1)合志
(8)鈴木-(2)神山
(4)渡邉-(7)中村

(4)渡邉との主導権争いを(3)竹内が制して逃げれば、流れは中部勢に向く。
俊敏な立ち回りができる(9)浅井が、別線の反撃を阻み抜け出そう。
もつれると(8)鈴木、(2)神山の関東コンビに出番が回ってくる。



コンドルブログを読んで専門紙を…………コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち


平成29年7月28日
弥彦記念の前検日。暑い熊本からすれば弥彦山の麓だけあって30度を切ってるのは喜ばしい事です。
熊本を午前4時過ぎに出て、福岡空港から8時の便で新潟空港へ10時に到着。そこからは一緒だった熊本の選手2人と同乗してタクシーに乗ったら1万1千円で競輪場迄。40分で着いたのでゆっくり取材が出来ました。
福井記念から転戦の選手が10人近く居たのもあってスムーズに終えた次第。
売り上げ目標は昨年並みの55億との事。頑張ってる施行者なので売れて欲しいです。少しでも売り上げに貢献出来る様に頑張る事を誓います。
今夜は小倉ナイター3日目の仕事、大変ですがやるしかありません。

弥彦初日の狙いは、
1R、穴なら會澤龍。
2R、服部克久。
3R、宮城コンビ。
4R、竹内公亮。
5R、舘泰守。
6R、五日市誠。
7R、大川龍二の2・3着。
8R、岡本総。
9R、川村昭弘の2・3着。
10R、木暮安由。
11R、根田空史。
12R、合志正臣の2・3着。


昼間の小田原FⅠは、A級もS級も勉強させられるレースばかりで、3・3バンクでも競輪を堪能させて貰いました。詳しい情報を頂いた小田競さんに感謝。
夜は弟と息子が取材してる小倉ナイター(吉岡稔真カップ)。S級以上にA級は若手の自力型がゴロゴロでスリル満点のスピードレースが繰り拡げられ、本番のS級戦に突入。
こっちはバベク・ブフリがワールドパワーで順当に勝ち上がりましたが、残念だったのは特選で松岡貴久と神山雄一郎が落車した事。神山は元気に走ると決め、今日はブフリの番手に決める勇気、輪界の第一人者はやっぱり違います。武雄共同杯で主催者推薦されたのは納得。最近だけで3度落車の松岡はオールスターが控えてるので大事を取って欠場しました。
小倉は今日は2日目、小田原は3日目、そしてもう一つが弥彦記念の前々検日、仮番が来るのは関東だから遅いのは覚悟してましたが、せめて3時半、他所と同じでもいゝのでは。平原康多・新田祐大の大駒が欠場、オールスターの直前では仕方ないにしても施行者は大打撃でしょう。
私は朝一の福岡便で何とか前検に間に合う様に行って、夜は小倉の仕事をホテルでやり遂げる手筈です。




前日予想は

11レース S級初日特選
(1)吉田拓矢 茨城107期
(2)椎木尾拓哉 和歌山93期
(3)根田空史 千葉94期
(4)佐藤友和 岩手88期
(5)諸橋 愛 新潟79期
(6)山本伸一 京都101期
(7)内藤秀久 神奈川89期
(8)新井秀明 熊本85期
(9)朝倉佳弘 東京90期

(1)吉田-(5)諸橋-(9)朝倉
(3)根田-(7)内藤
(6)山本-(2)椎木尾
(8)新井
(4)佐藤

地元の第一人者‼

吉田 選手が目標なら準決勝は決まり?

諸橋 選手から狙います‼

②車単②車複

本線  ⑤⇔④⑤⇔①⑤⇔⑥⑤⇔⑨

押さえ ⑤⇔全



ではまた流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星