
メインレース 勝者
古性 選手❗
おめでとうございます✨
夏場の斡旋停止をチャラにした勝利‼
賞金が約300万は高過ぎ?
ツマラナイ全プロは車券販売を中止を要望します





メールマガジンを読んで参考に……🌠
和歌山競輪場で開催された全日本プロ選手権自転車競技大会記念競
5月28日に最終日を迎えた。SS班6名を含む強豪が激突した「
ピストレーサー賞」は、古性優作が初制覇。
さばくと、直線鋭く追い込んで激戦を制した。
レースは青板バックから動いた平原康多を皮切りに目まぐるしく動
ホームからは古性優作が動き、
主導権を握る。
とらえたが、その外を平原がまくり切る。
思われたが、バックで金子貴志を、
古性優作が直線鋭く伸びた。
「たまたまですね。岩津さんが付いてくれてラインもできたし、
思ってたけど打鐘でキツかった。あそこで飛びついて一杯でした。
あの上を行くのが理想だったんですけどね」
それでも外に持ち出せない苦しい展開を抜群のさばきで切り抜ける
今の古性の好調ぶりを物語っている。「(強敵相手の1着だが)
だけなんで、しっかり力勝負ができるようになったら、
できるんじゃないかなと思います。
迫った高松宮記念杯でも地元勢の中心として活躍が期待できそうだ
古性追走から中割りを狙った岩津裕介だったが、
「古性は前々に行ってくれたし仕方ないですね。みんな積極的で(
仕掛けるところがなかったけど、
できた。古性が流れに乗ってくれたのでよかったです」
内から古性に当たられた武田豊樹は立て直して外を回したが3着ま
大会制覇はならなかった。
「すごいスピードでしたね。平原君のまくったスピードもいいし、
思って油断があったかも。(内から古性が来たが)締め込むと(
気になってできなかった。勉強になりましたね。また頑張ります」
まくった平原康多は直線でまさかの失速。5着に敗れた。
「スピードレースで、すごいレースだったですね。
もう一杯でした。力がなかっただけですね、最後は」
打鐘から早々と巻き返した浅井康太は渡邉をまくり切ったが、
行かれてしまった。
「今は自力でやってて楽しい。モガいても楽なんで。
ラインで勝つ競輪を目指してる。負けたけど出切れてるし、
渡邉マークの新田祐大は浅井を止めることができず。
踏み場なく終わってしまった。
「大丈夫だろうってところで浅井さんが来たし、(けん制する)
下手くそでした。ああいうレースをできる人は強いですね。
レース経過
スタートで浅井康太が出て、前団は浅井-金子貴志の中部勢。
古性優作-岩津裕介、渡邉一成-新田祐大、平原康多-
7番手の平原は青板のバックから早めに上昇を始める。
平原が赤板で誘導後位に収まると、その上を古性優作、
勢いよく飛び出した渡邉一成がそのまま主導権。
打鐘を通過。
さらに踏み込んで逃げる渡邉に襲い掛かり最終回へ。
逃げる渡邉も懸命に合わせるが、浅井、
まくって出る。
追って、最終的にまくり切った平原の後ろにスイッチする。
武田を弾いた古性が、直線半ばで平原をとらえて1着。
半車輪差の2着。立て直して外を追い込んだ武田が3着。
ではまた










