
不思議と売れなくなった競輪‼
職人が居なくなり⁉
車券師も死に絶えて…………
儲けているのは関係者かイカサマ師だけに…………
インサイダー取引?
多様な方法で車券を仕込んで…………
真面目に考えても当たらない競輪❗
軽い気持ちで遊びましょう✨
ケイリンメールマガジンを読んで参考に……🌠
■最終日展望
9レース S級エボリューション
(1)高橋陽介 青森89期
(2)伊勢崎彰大 千葉81期
(3)伊藤成紀 大阪90期
(4)五十嵐力 神奈川87期
(5)松岡孔明 熊本91期
(6)堀内 昇 茨城95期
(7)星島 太 岡山66期
(2)伊勢崎
(4)五十嵐
(1)高橋
(3)伊藤
(5)松岡
(7)星島
(6)堀内
競技用自転車に自信がありそうな(1)
制す。(2)
乗る(3)伊藤も軽視できない。
10レース S級特別優秀
(1)新山響平 青森107期
(2)諸橋 愛 新潟79期
(3)太田竜馬 徳島109期
(4)天田裕輝 群馬91期
(5)山田敦也 北海道88期
(6)川口公太朗 岐阜98期
(7)桑原大志 山口80期
(8)中川貴徳 栃木91期
(9)金子貴志 愛知75期
(1)新山-(5)山田
(3)太田-(7)桑原
(4)天田-(2)諸橋-(8)中川
(6)川口-(9)金子
(1)新山が(3)太田の挑戦を力で退けるか。地元の(5)
できれば白星で地元記念を締めたい。(1)新山、(3)
(4)天田の一発。続く(2)諸橋がキメ脚発揮だ。
11レース S級特別優秀
(1)中川誠一郎 熊本85期
(2)櫻井正孝 宮城100期
(3)中村浩士 千葉79期
(4)戸田康平 香川101期
(5)大塚健一郎 大分82期
(6)石川雅望 群馬91期
(7)南 修二 大阪88期
(8)三ツ石康洋 徳島86期
(9)東龍之介 神奈川96期
(1)中川-(5)大塚
(2)櫻井-(3)中村
(6)石川
(7)南
(4)戸田-(8)三ツ石
(9)東
単騎の選手が3人もいる難解レースだが、(1)
(5)大塚とマッチレースに持ち込むか。(2)
置いて仕掛ければ(3)中村と決まる場面も。
12レース S級決勝
(1)村上義弘 京都73期
(2)守澤太志 秋田96期
(3)浅井康太 三重90期
(4)松岡健介 兵庫87期
(5)新田祐大 福島90期
(6)大竹 歩 大阪101期
(7)小原太樹 神奈川95期
(8)阿竹智史 徳島90期
(9)脇本雄太 福井94期
(5)新田-(2)守澤
(3)浅井-(8)阿竹
(6)大竹-(9)脇本-(4)松岡-(1)村上
(7)小原
4車そろった近畿勢が主導権を握る。(9)脇本は(5)新田、(
勝負所で番手から出るしかないか。4角番手なら(4)
(5)新田のスピードや(3)浅井の総合力も侮れない。
コンドルブログを読んで専門紙を……













平成29年5月20日
函館記念の3日目は11R迄は事故も無く順調だったのに、最終レースで3人が落車した事により、てんやわんやに成り、それ迄出されていた仮番は組み替えに成り、決勝は近畿が4人に成った事で作戦会議は長く、その上落車した岡田征陽の出否も長引き遅れてしまったのは大打撃でしたが、何とか終わらせました。
決勝の並びは近畿のドン村上義弘が「僕は4番手でいゝです」と言った松岡健介を一喝、それは無いだろう俺が4番手を固めると成り、今度は先行レーサー脇本雄太と大竹歩が話をして、格下の大竹が前と成り、脇本はこれ迄後輩野原雅也しか前を廻してないのに渋々番手と成り、松岡が3番手。当然の様に脇本は番手捲りと思われるのに対し、浅井康太の自力に阿竹智史、新田祐大に守澤太志、小原太樹は単騎。浅井は常識人なので、近畿の分断は多分やらないが、新田は北の場で近畿の好きにはさせないで何かはやりそうな雰囲気だったもの。
他のレースも面白いものばかりです。
夜は小倉ミッドの2日目、そして前橋FIの前々検日、こっちの方は現地の青競さんにお世話に成り、熊本に帰って仕事する事にしてます。休息する暇はありません、ひたすら突っ走るだけです。
函館記念の3日目は11R迄は事故も無く順調だったのに、最終レースで3人が落車した事により、てんやわんやに成り、それ迄出されていた仮番は組み替えに成り、決勝は近畿が4人に成った事で作戦会議は長く、その上落車した岡田征陽の出否も長引き遅れてしまったのは大打撃でしたが、何とか終わらせました。
決勝の並びは近畿のドン村上義弘が「僕は4番手でいゝです」と言った松岡健介を一喝、それは無いだろう俺が4番手を固めると成り、今度は先行レーサー脇本雄太と大竹歩が話をして、格下の大竹が前と成り、脇本はこれ迄後輩野原雅也しか前を廻してないのに渋々番手と成り、松岡が3番手。当然の様に脇本は番手捲りと思われるのに対し、浅井康太の自力に阿竹智史、新田祐大に守澤太志、小原太樹は単騎。浅井は常識人なので、近畿の分断は多分やらないが、新田は北の場で近畿の好きにはさせないで何かはやりそうな雰囲気だったもの。
他のレースも面白いものばかりです。
夜は小倉ミッドの2日目、そして前橋FIの前々検日、こっちの方は現地の青競さんにお世話に成り、熊本に帰って仕事する事にしてます。休息する暇はありません、ひたすら突っ走るだけです。
前日予想は優勝戦から
12レース S級決勝
(1)村上義弘 京都73期
(2)守澤太志 秋田96期
(3)浅井康太 三重90期
(4)松岡健介 兵庫87期
(5)新田祐大 福島90期
(6)大竹 歩 大阪101期
(7)小原太樹 神奈川95期
(8)阿竹智史 徳島90期
(9)脇本雄太 福井94期
(5)新田-(2)守澤
(3)浅井-(8)阿竹
(6)大竹-(9)脇本-(4)松岡-(1)村上
(7)小原
(1)村上義弘 京都73期
(2)守澤太志 秋田96期
(3)浅井康太 三重90期
(4)松岡健介 兵庫87期
(5)新田祐大 福島90期
(6)大竹 歩 大阪101期
(7)小原太樹 神奈川95期
(8)阿竹智史 徳島90期
(9)脇本雄太 福井94期
(5)新田-(2)守澤
(3)浅井-(8)阿竹
(6)大竹-(9)脇本-(4)松岡-(1)村上
(7)小原
並びが結論へ
全プロに向けて縦勝負に………
番手は?脇本 選手の久しぶりの勝機に‼
脇本 選手から狙います✨
②車単②車複
本線 ⑨⇔④⑨⇔③⑨⇔⑤
ではまた


















