
初ナイター記念開催は期待とは裏腹の売上に………
4日間で約50億と控え目の目標額だったが、現実は厳しい?
初日 約10億 2日目 約10億
準決勝 決勝戦で約30億は厳しくなってきた


昨日の最終レースは古性 選手の暴れぶりは不様‼



ファンに迷惑千万‼
来期まではおとなしくなりそう……
最終レースで2回の失格は何年ぶりに拝見




売れない原因 人気選手の役割は勝つ事につきる✨
勝たないカニの競争はしないで、前に進むべき‼
人気選手のレースに対する勝つ意識が欠如しすぎ………
ファンにとっては1レース1レースが勝負
選手は走れば賞金を貰える
仲間意識で、ナアナア競輪は困る‼
勝つ競争を心掛けて走って欲しい



ケイリンメールマガジンを読んで参考に……✌
■3日目展望
9レース S級特選
(1)布居寛幸 和歌山72期
(2)中村 淳 栃木69期
(3)飯野祐太 福島90期
(4)三田村謙祐 大阪96期
(5)山田幸司 神奈川78期
(6)小川祐司 愛媛96期
(7)山口貴弘 栃木84期
(8)大西健士 神奈川88期
(9)島野浩司 愛知62期
(3)飯野-(5)山田-(8)大西
(4)三田村-(1)布居-(9)島野
(6)小川-(7)山口-(2)中村
(3)飯野の機動力が一枚上だ。流れを見極め、好スパートを決める。地元の
(5)山田の差し切りは互角以上か。(7)山口は(6)小川と即席でラインを組んで
一発をもくろむ。(4)三田村が率いる中近勢も軽視できない。
10レース S級準決勝
(1)三宅達也 岡山79期
(2)中川誠一郎 熊本85期
(3)勝瀬卓也 神奈川84期
(4)小原太樹 神奈川95期
(5)岩津裕介 岡山87期
(6)竹内 翼 広島109期
(7)菅田壱道 宮城91期
(8)堀内俊介 神奈川107期
(9)北津留翼 福岡90期
(6)竹内-(5)岩津-(1)三宅
(8)堀内-(4)小原-(3)勝瀬
(9)北津留-(2)中川
(7)菅田
ここからが準決勝。激戦ムードだが、絶好の目標を得た(5)岩津に期待したい。
(6)竹内が果敢に攻めれば番手有利に抜け出そう。好調な(1)三宅が続いて
岡山ワンツー決着か。(2)中川は二次予選同様、(9)北津留の番手回りから勝機を
見出す。地元トリオや単騎の(7)菅田の動向も見逃せない。
11レース S級準決勝
(1)中井俊亮 奈良103期
(2)渡邉雄太 静岡105期
(3)成清貴之 千葉73期
(4)内藤秀久 神奈川89期
(5)椎木尾拓哉 和歌山93期
(6)松坂洋平 神奈川89期
(7)稲垣裕之 京都86期
(8)嶋津拓弥 神奈川103期
(9)堤 洋 徳島75期
(1)中井-(7)稲垣-(5)椎木尾-(9)堤
(8)嶋津-(6)松坂-(4)内藤
(2)渡邉-(3)成清
(7)稲垣が人気の中心だ。先行意欲旺盛な(1)中井をリードして、きっちり期待に
応えよう。(5)椎木尾はラインの3番手から直線勝負にかける。5人そろった南関勢は
別線勝負となったが、(8)嶋津の仕掛けに乗る(6)松坂の一発は十分だろう。
12レース S級準決勝
(1)郡司浩平 神奈川99期
(2)小倉竜二 徳島77期
(3)浅井康太 三重90期
(4)大槻寛徳 宮城85期
(5)林 巨人 愛知91期
(6)馬場 勇 熊本92期
(7)松坂英司 神奈川82期
(8)五十嵐力 神奈川87期
(9)永澤 剛 青森91期
(1)郡司-(8)五十嵐-(7)松坂
(3)浅井-(5)林
(9)永澤-(4)大槻
(2)小倉
(6)馬場
地元ラインが強力だ。(1)郡司がラインの長さを生かして強気に攻め切る。番手の
(8)五十嵐が好アシストから迫る。堅実な(7)松坂が3番手をしっかり固めて上位独占だ。
(3)浅井は地元勢を相手にSS班の底力を見せる
コンドルブログを読んで専門紙を………






平成29年4月10日
桜舞い散る新装された川﨑バンクで繰り広げられてる輪界初の記念ナイター。
2日目は肌寒い小雨が降り続けるコンディションの中、淡々とレースは進んでましたが、終盤に大波乱が待ってました。
2次予選のメーン11Rの最終バックで谷口遼平・宮越孝治・石毛克幸が落車。
谷口は肩胛骨、石毛は鎖骨々折、そして宮越は顔面から落ち記憶が飛び、3人共救急車で運ばれる大怪我。宮越は輪界屈指の美顔が台無しで、
凄味のある顔に早く復活して欲しいと願うばかり。メーンの優秀戦は絶対に手を抜く事は無い平原康多が出した結論は、近畿の2段・3段ロケットを阻止するために
中井俊亮の後でイン粘り、古性優作と演じた鐘からホーム迄の激しい競り合いは、内の平原が優位と思ったら外の古性は追い上げるや、斜めに斬り込んだ時に外入して平原の前輪を払い、
落車させた事で1度目の失格。次が凄くて何時迄も語り草に成るであろうブロック行為。落車事故を避けて7番手に避けていた郡司浩平が2角過ぎから強烈なスピードで捲って来たのに反応するや、イエローライン
手前でブロック。肩が見事に郡司に入り、郡司は堪らず飛び、その動きがあまりにも強烈過ぎて著しく妨害したとして2度目の失格。
個人としては高いレベルでの行為なので、セーフにして欲しかったが、どちらも命に関わるものなので、これをセーフにしたら無法地帯と化し、車券そのものを買えなくなるので、
クリーンなレースを望んでるファンも多い事を考えたら失格は止む無しかと。これで古性は120点を越えたので8月平のオールスターは斡旋停止に成ると思われますが、記憶に残る選手に成りました。
これで番組はてんやわんや、それでも補充を深夜に探して入れる必要があったでしょうか。
前半の3個は789着は御帰りなら、その数を減らす意味でも7車立てでも良かったのでは。そうすればもう少しスムーズに出せたし3日目の3個レースは車券が絞り易く成り、
通常より売り上げアップして施行サイドからすれば費用も削減出来て、我々も30分早く仕事を完了出来るし、会社に待機してる社員の負担を軽減出来たのに。
何の為にミッドナイトをやり成功させてるのかをもう一度冷静に検討して欲しいもの。
平原は欠場しましたが骨折は免れたそうです。次は地元西武園記念。そして京王閣ダービーの一人横綱。しっかり治療して元気に登場してくれると信じてます。
同時進行の久留米FIつゝじ賞も大盛況。ガールズは私の想定通り石井貴子が優勝で、石井寛子・小林莉子の2・3着。A級決勝は山口翼が赤板から逃げ、柿沼信也が番手捲りして根本雄紀で決まったと思ったら、
その後に追い上げていた好永晃が鮮やかに抜け出しV。S級は鐘3から一気にスパートした取鳥雄吾を友定祐己が捉えた瞬間、3番手の山内卓也が外を伸びて優勝。
腰痛で練習やれてない事を正直に前検日に訴えた真面目な男の執念V。人気の石井秀治・中村浩士の千葉コンビと園田匠はホームで落車した神田紘輔を避けた事で捲り不発。これも競輪特有のドラマでした。
川﨑の3日目は又しても好レースが期待されますが、何と言っても地元神奈川が9人も乗って来た事。これに渡邉雄太・成清貴之と南関11人、番組は上手に分けてました。
稲垣裕之・浅井康太・中川誠一郎のS・S班も居ます。竹内翼に岩津裕介・三宅達也の中国トリオ。落車しても元気な小倉竜二は単騎で、ローンウルフらしい活躍をやりそうで楽しみ。
そして昼間は大垣FI、こっちもガールズ。A級S級の12個レース。現地の同業ひかりさんから詳細な情報を頂き、ちゃんとしたものを仕上げてます。
昼夜とファンの方々も大変でしょうが、お付き合い下されば幸いです。
当日予想は⑩レースから
10R
S級準決
2025m (5周) 先固
電投締切 19:15
発走予定 19:18
並び予想
四分戦
92 651 843 7 情報提供:川崎サイクル
2017/04/09 21:27 更新
枠
番
印
車
番
選手名
府県/級班前現/脚質
選手コメント
1
注
1
三宅 達也追加
岡 山/S1S1/追
岩津君の後ろです
2
▲
2
中川誠一郎
熊 本/SSSS/両
ここも北津留君へ
3
3
勝瀬 卓也
神奈川/S1S1/追
地元ラインの3番手
4
4
小原 太樹
神奈川/S2S1/逃
堀内君に任せます◎
5
岩津 裕介
岡 山/SSSS/追
竹内君にマークする
5
○
6
竹内 翼
広 島/S2S2/逃
自力で頑張ります×
7
菅田 壱道追加
宮 城/S1S1/逃
一人で流れに応じて
6
8
堀内 俊介
神奈川/S2S2/逃
自力勝負でいきます
9
北津留 翼
福 岡/S1S1/逃
先行・捲りの自力で
誘導 山田 和巧 コメント 情報提供:川崎サイクル予想印 情報提供:川崎サイクル
練習から調子をアップ


スピードから中四国の先輩を決勝戦へ引ききる‼
敵は堀内 選手❗レース下手な北津留 選手がカマシを狙うが…………
地元勢との戦いに………
岩津 選手から③連複
⑤⇒①②④⇒①②④⑥⑦⑨
⑤⇒①②④⇒全
ではまた



