
GI被災地支援読売新聞社杯全日本選抜競輪
取手競輪場(23#)
出走表
2017/02/19(最終日) 11R S級 決勝|2425 先固
発走予定 16:30 電投締切 16:2509:48 更新
2 7148 6 3 95
並び予想情報提供: 赤競
枠
番印車
番選手名
年齢 / 府県 / 期別級
脚コメント
1◎1
武 田 豊 樹
43 / 茨城 / 88SS
両決勝も平原君へ
2×2
新 田 祐 大
31 / 福島 / 90SS
逃自力で頑張る
3△3
浅 井 康 太
32 / 三重 / 90SS
両単騎でも自力
4▲4
諸 橋 愛
39 / 新潟 / 79S1
追関東の3番手
5
稲 垣 裕 之
39 / 京都 / 86SS
逃三谷君を信頼
5注6
和 田 健太郎
35 / 千葉 / 87S1
追単騎で走る
○7
平 原 康 多
34 / 埼玉 / 87SS
両関東の先頭で頑張る
6 8
神 山 拓 弥
30 / 栃木 / 91S1
両関東4番手
9
三 谷 竜 生
29 / 奈良 / 101S1
逃自力で勝負
誘導 十文字貴信
印情報提供: 赤競
選手コメント情報提供: 赤競
1=7 4.2.32-3 1.7.6
1=2 7.3.42-6 1.7.3
1-3 7.2.41-4 7.2.3
買い目予想情報提供: 赤競
決勝インタビュー
武田 豊樹=和歌山記念で力の弱さを感じて、またトレーニングした。平原君は安
心して任せられる選手。またマーク。
新田 祐大=疲れが抜けてきて集中力も高まってきた。ラインが出来ても出来なく
ても、自分の走りをするだけ。自力。
浅井 康太=連日、いつも通りに走れているし、準決も落ち着いて走れた。状態は
普通のレベル。単騎で自力のレース。
諸橋 愛=準決は吉澤君が行けないと判断して内へ。初日は反応が悪かったけど
、日に日に良くなってきた。関東3番手
稲垣 裕之=状態も問題なく、落ち着いて走れている。準決で気持ちの入ったレー
スをしていた三谷君をマークする。
和田健太郎=初のG1決勝。実感はないけど、乗れて嬉しい。それだけに後悔はし
たくないですね。単騎で走ります。
平原 康多=今開催はバックを3回も取った。準決は重かったが、練習してきたの
で大丈夫でした。決勝も自分の競走。
神山 拓弥=昨年末から良い状態が続いていて、今回も凄く良い状態ですね。考え
て関東ラインの4番手を固めます。
三谷 竜生=G1決勝は2回目。どんな状況でも自分の走りをするだけ。近畿で決
められるようにいつもの走り。自力。
『被災地支援競輪第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)』
決勝戦共同インタビュー
配信日:2月18日
2月19日(日) 11R (発走予定16時30分)
武田豊樹(茨城・88期)
武田豊樹選手 (準決勝を振り返って) 今日の展開は考えていなかったが、平原君はスピードがすごくいいですね。もう何度もG1決勝、グランプリで連係しているんですけど、展開を作ってくれるし、力を出してくれるので、自分も良い結果を出せています。(ここまで3走りしたが)一度も先頭を走っていないけど、決勝に乗れてホっとしています。和歌山記念のときに先頭を走って力の弱さを感じたので、トレーニングを考えてしたので、今回はいいかなと思います。(決勝は)平原君に付きます。平原君に優勝を狙ってもらって、自分も優勝を狙っていきます。追い込み陣の諸橋君、神山君もラインとして戦ってくれるので、平原君も走りやすいと思います。
新田祐大(福島・90期)
新田祐大選手 (準決勝を振り返って)先行争いになったところをと思っていたんですけど、先行争いにならなかったので。前の仕掛けもあり、その中で自分の行くタイミングになった時に仕掛けたことが1着につながったと思います。 (ここまで3走りしたが)初日は調整してきたのでいい状態だったが、2日目はけっこう体のダメージがありました。体が反応せずに、ただ見ていただけで終わってしまった。3日目は徐々に疲れが抜けてきて、集中力も高まってきました。まあ、よかったのかと思います。(決勝は)ボクは自分一人でも誰かが付いても、自分の走りをするだけです。
浅井康太(三重・90期)
浅井康太選手 (準決勝を振り返って)まあ、落ち着いて走れたのかな、というところです。 (ここまで3走りしたが)まあ、いつも通りです。普通という感じです。(決勝は)自分は単騎で自力です。
諸橋愛(新潟・79期)
諸橋愛選手 (準決勝を振り返って) 作戦通りにはならなかったですけど、その中で純平(吉澤)は頑張ってくれたし、自分も意外と冷静だったので、うまくコースを抜けられた感じですね。純平が行き切れないと判断したので内へ行きました。(ここまで3走りしたが)日に日に良くなっているという感じはあるんですけど、やっぱり地べたを乗っていない分、最初は反応が悪かったという感じでした。(決勝は)関東の3番手を固めていきます。
稲垣裕之(京都・86期)
稲垣裕之選手 (準決勝を振り返って)古性(優作)君が前々に攻めてくれて、勝負権あるレースをしてくれたおかげだと思っています。 (ここまで3走りしたが)状態は問題ないですし、すごく落ち着いてレースを運べていると思います。風が強かったり気温が下がったりしているが、うまく対応できていると思います。(決勝は)三谷君は準決勝ですごく気持ちが入ったレースをしていたので、信頼して付いていきます。
和田健太郎(千葉・87期)
和田健太郎選手 (初めてのG1決勝だが)実感はないですけど、乗れて嬉しいです。 (ここまで3走りしたが)練習はここまでできていなかったが、結果は良かったです。(決勝は)せっかく乗ったし、自分の持ち味を生かしたいです。後悔したくないので単騎でやります。
平原康多(埼玉・87期)
平原康多選手 (準決勝を振り返って)予想外の展開になったが、しっかり先行できました。 (ここまで3走りしたが)バック3本取ったので(笑い)。今日は寒くて重かったですけど、そういうバンクコンディションで練習してきているので。(決勝は)関東の先頭で自分の競走をします。
神山拓弥(栃木・91期)
神山拓弥選手 (準決勝を振り返って)関東の先輩2人に付いていった結果だと思います。 (ここまで3走りしたが)状態はすごくいいと思います。昨年末から状態は変わらずいいです。(決勝は)すごく考えて、話し合った結果、関東の4番手を固めます。
三谷竜生(奈良・101期)
三谷竜生選手 (準決勝を振り返って)自分のいけるところからと思っていたので、ホームから仕掛けました。いいレースができたと思います。 (ここまで3走りしたが)調子自体はいいと思います。(決勝は)しっかり近畿で決められるように頑張りたいです。稲垣さんの前でいつも通りのレースをしっかりやります。












地元の初特別優勝は譲れない‼
平原 選手の出来は問題ない✨
三谷 選手が前回同様捲りなら平原 選手のラインは④車
逃げになる🏃🏃🏃
武田 選手がヒーローインタビュー🎤
②車単②車複
本線 ①⇔⑦①⇔④①⇔②①⇔⑨
検討を祈る




