ファンの気持ちを裏切る競争内容が売上を低迷へ導く‼


年末のグランプリが懸かる大一番‼

しかしながらグランプリ決定組の競争内容は惨めな内容《お粗末な内容》プンプンプンプンプンプン

オリンピックで不思議と勝てた?

渡辺 中川 選手は危ない競争よりは逃げてサヨナラを…………捲りで危険を避けて………

メンバーによって最終日まで勝ち負けがハッキリしそう⁉

浅井 選手は番手で酒酔い運転で箱④

昨日は千切れて…………不様ですムキームキームキー

村上 選手は前次第の競争内容を………

新田 選手も危ない競争を避けて捲りで調整

グランプリ切符に一番近い 平原 選手が当確ランプ‼

仲間の刺客で吉田 竹内 両者を一刀両断で料理お団子お団子お団子お団子

着を捨てた競争

仲間に犠打を………

仲間内のナアナア競輪には金は賭けられないコインたちコインたちコインたち

配当も不思議とつかないのも変?びっくりびっくりびっくり

ポンコツ競輪を無くさない限り未来は無いムキームキームキー


ケイリンメールマガジンを軽く読んで参考に………


■3日目展望

9レース S級特選
(1)濱田浩司 愛媛81期
(2)菅田壱道 宮城91期
(3)竹内雄作 岐阜99期
(4)村上博幸 京都86期
(5)小倉竜二 徳島77期
(6)杉森輝大 茨城103期
(7)守澤太志 秋田96期
(8)朝倉佳弘 東京90期
(9)稲川 翔 大阪90期

(3)竹内-(9)稲川-(4)村上
(2)菅田-(7)守澤
(1)濱田-(5)小倉
(6)杉森-(8)朝倉

先行力で抜けている(3)竹内が、細切れ戦で唯一の3車なら大きなアドバンテージ。別線を
クギづけにして、ラインを上位独占に導こう。(9)稲川の逆転も十分。もつれると北日本勢の
一発や(5)小倉の絡みも。

10レース S級準決勝
(1)三谷竜生 奈良101期
(2)山崎芳仁 福島88期
(3)吉澤純平 茨城101期
(4)新山響平 青森107期
(5)村上義弘 京都73期
(6)林 巨人 愛知91期
(7)武田豊樹 茨城88期
(8)芦澤大輔 茨城90期
(9)中村浩士 千葉79期

(1)三谷-(5)村上-(6)林
(4)新山-(2)山崎-(9)中村
(3)吉澤-(7)武田-(8)芦澤

どのラインからでも狙えそうな3分戦は、激戦必至。多様な展開への対応力がある(1)三谷が
好機に仕掛ければ、流れは近畿勢に向く。(3)吉澤に乗る(7)武田、スピード魅力な
(4)新山のラインも侮れない。

11レース S級準決勝
(1)新田祐大 福島90期
(2)原田研太朗 徳島98期
(3)深谷知広 愛知96期
(4)佐藤慎太郎 福島78期
(5)園田 匠 福岡87期
(6)和田真久留 神奈川99期
(7)椎木尾拓哉 和歌山93期
(8)渡邉晴智 静岡73期
(9)金子貴志 愛知75期

(3)深谷-(9)金子-(7)椎木尾
(1)新田-(4)佐藤
(2)原田-(5)園田
(6)和田-(8)渡邉

細切れ戦のスピード勝負になれば(1)新田が、脚力にものを言わせて別線を一蹴しよう。
(4)佐藤の福島ワンツーを本線にとるが、愛知コンビや地元の(5)園田が付ける(2)原田も
軽視はできない。

12レース S級準決勝
(1)平原康多 埼玉87期
(2)郡司浩平 神奈川99期
(3)稲垣裕之 京都86期
(4)海老根恵太 千葉86期
(5)吉田拓矢 茨城107期
(6)中村 淳 栃木69期
(7)南 修二 大阪88期
(8)近藤隆司 千葉90期
(9)脇本雄太 福井94期

(9)脇本-(3)稲垣-(7)南
(5)吉田-(1)平原-(6)中村
(2)郡司-(8)近藤-(4)海老根

(5)吉田を制して(9)脇本が主導権を握って出れば、番手の(3)稲垣とゴール勝負に持ち込む。
力ある(1)平原は(5)吉田次第。近畿と関東で踏み合いなら、(2)郡司の一発がありそうだ。


コンドルブログを読んで応援を………コインたちお札コインたちお札


平成28年11月25日
富山共同杯から続く売り上げダウンの負の連鎖は止まりそうにありません。
競輪祭の初日は突然の大雪(関東)に地震(東日本)も影響したでしょうが、初日はFⅡですが、伊東・名古屋が裏開催。夜は平ナイター・前橋ミッドナイトの開催。前日迄はFⅠ開催ラッシュで、これが一年中であれば。これも大きな原因に成ってるけど、これはもう止められないのが現競輪界。
ならば他の公営ギャンブルより魅力あるものにする必要は当然でしょう。
短絡的にボートレースを真似て、車立を少なくし、買い目を減らし、落車・失格の事故を少なくする事も重要でしょうが、その前にこゝ20年近く変わらない制度にルールを大幅に見直す時が来たのでは。
若手先行型の成長を妨害する誘導早期追い抜きの重注に依るマイナス10点、現在の若手は2周は平気、ならば走注扱い(マイナス2点)を推奨。
内線の追従、それから逃げた選手の内線秒数、その他、改善の余地ばかり。
ファンの事を考えたらすぐにでも着手出来るでしょう。
そして制度では、3連単504通り(1目100円)では懐が持たないのは事実。他の公営競技に先がけて50円・20円券の発行は必要不可欠。
勝負処以前、現行なら赤板前の落車・失格に対してはその選手に関わる車券は返還すれば、ファンの信頼を取り戻せるのは一目瞭然。
私と同じ考えをお持ちの方は沢山いらっしゃると思います。やるなら「今」じゃないでしょうか。

競輪祭の初日は大票田の関東が突然の雪で、場外のダメージは大きく、それに福島・宮城・茨城・栃木は1日前に続いて今度は震度4の地震で津波の恐怖が甦った事もあって、売り上げは昨年を大きく下回る14億2402万9800円。前途多難とはこの事ですが、それでも何とかせんと、九州の番組は西・南・北のトップが意見を出し合ったのか、何とか売り上げをカバーせんと本命党に喜んで貰える組み合わせに成ってました。
1Rは、開幕戦の相応しいスピードスター早坂秀悟が主役を務め、2Rは、立川グランプリを決めてる岩津裕介。3Rは、古性優作・村上博幸対吉本卓仁・小川勇介に菅田壱道・永澤剛の3すくみ。4R、こゝに中川誠一郎で、後は合志正臣の震災コンビ。5Rは、渡邉一成・伏見俊昭の福島コンビが本命のレース。6Rは、連勝すれば決まってる中井俊亮には稲垣裕之・椎木尾拓哉。7R、新山響平に佐藤慎太郎ー守澤太志と成り、これに松岡篤哉ー近藤龍徳ー山内卓也とやり合わせて、松岡貴久ー園田匠ー小倉竜二で決まるかというレース。8Rは、絶好調三谷竜生と村上義弘のマッチレース。9Rは、グランプリ出場を競ってる竹内雄作と吉田敏洋と一緒にしたのが吉と出るか凶と出るかは神のみぞ知るレース。10は、深谷知広・浅井康太のマッチレース。11Rに吉田拓矢・武田豊樹・諸橋愛の3人を一緒にしたのは関東のファンを意識してのもの。メーンの12Rは、脇本雄太と吉澤純平の叩き合いを新田祐大が捲るのか、平原康多が先き捲るのか、はた又単騎の原田研太朗・郡司浩平が捲るかの超スピードレース。
これだけの番組ならば15億は越えるでしょう。





前日予想は最終レースから


GI被災地支援第58回朝日新聞社杯競輪祭
小倉競輪場(81#)
出走表
2016/11/26(3日目) 12R S級 準決勝|2025 先固
発走予定 16:30 電投締切 16:2523:29 更新
516 284 937      
並び予想情報提供: コンドル出版

番印車
番選手名
年齢 / 府県 / 期別級
脚コメント
1▲1
平 原 康 多
34 / 埼玉 / 87SS
両拓矢とは3回目
2×2
郡 司 浩 平
26 / 神奈 / 99S1
逃僕が一番前です
3○3
稲 垣 裕 之
39 / 京都 / 86SS
逃脇本に任せる
4 4
海老根 恵 太
39 / 千葉 / 86S1
両南関で3番手
注5
吉 田 拓 矢
21 / 茨城 / 107S2
逃平原さんの前です
5 6
中 村   淳
44 / 栃木 / 69S1
追平原の後
 7
南   修 二
35 / 大阪 / 88S1
追稲垣さんの後
6 8
近 藤 隆 司
32 / 千葉 / 90S1
逃浩平(郡司)
◎9
脇 本 雄 太
27 / 福井 / 94S1
逃3人で決勝に乗る自力
誘導 北津留翼
印情報提供: コンドル出版
選手コメント情報提供: コンドル出版
9=39=3=12
9=11-5-29
9-2
買い目予想情報提供: コンドル出版

昨日は仲間のアシストで気持ちが楽に…………

吉田 選手を目標に平原 選手が決勝戦へ


②車単②車複

本線 ①⇔②①⇔③①⇔⑨①⇔⑤①⇔⑧




ではまた地球地球地球地球地球