真面目に走れば落車びっくりびっくりびっくり

ガールズケイリンも微妙な時期に………

強いメンバーが集まれば当然混線に………

結果は悲惨な………

準決勝は浅井 選手と平原 選手の競りに………

失格お帰りと共にファンも、墓場に送り込まれる‼

売上低迷の原因は何故に………

特別競輪は昔に較べて売れなくなった❗

制度変更 ルール変更 

競輪界の構造改革無くして競輪の未来は永久に無いブーブーブーブー




ケイリンメールマガジンを軽く読んで参考に………

最終日展望

8レース S級優秀
(1)林 巨人 愛知91期
(2)井上昌己 長崎86期
(3)神山雄一郎 栃木61期
(4)柏野智典 岡山88期
(5)芦澤大輔 茨城90期
(6)北野武史 石川78期
(7)桑原大志 山口80期
(8)吉田敏洋 愛知85期
(9)小松崎大地 福島99期

(9)小松崎-(3)神山-(5)芦澤
(2)井上-(4)柏野-(7)桑原
(8)吉田-(1)林-(6)北野

機動力で優る(9)小松崎が、(3)神山と一緒になったことでここは先行を含めて
積極的な走りで攻めて行く。(3)神山は前方援護から今シリーズ初白星を狙う。
逆転があるなら気合みなぎる地元勢か。

9レース S級優秀
(1)郡司浩平 神奈川99期
(2)近藤龍徳 愛知101期
(3)武田豊樹 茨城88期
(4)岡村 潤 静岡86期
(5)藤木 裕 京都89期
(6)牛山貴広 茨城92期
(7)渡邉一成 福島88期
(8)坂口晃輔 三重95期
(9)大槻寛徳 宮城85期

(5)藤木-(2)近藤-(8)坂口
(3)武田-(6)牛山
(7)渡邉-(9)大槻
(1)郡司-(4)岡村

実績上位の(3)武田が踏ん張りどころとなるが、今節はピリッとせず普段より
信頼度は高くない。そうなると、純粋に脚力で優る(7)渡邉が持ち前のスピードで
白星で締めるか。力付けている(1)郡司や、(5)藤木の頑張り次第では
地元の(2)近藤も。

10レース S級順位決定
(1)原田研太朗 徳島98期
(2)近藤隆司 千葉90期
(3)園田 匠 福岡87期
(4)吉本卓仁 福岡89期
(5)村上博幸 京都86期
(6)山田英明 佐賀89期
(7)諸橋 愛 新潟79期
(8)山内卓也 愛知77期
(9)佐藤慎太郎 福島78期

(6)山田-(4)吉本-(3)園田
(1)原田-(5)村上
(7)諸橋
(8)山内
(2)近藤-(9)佐藤

各車横一線で大混戦。ここはまくり鋭い(2)近藤に期待したい。
準決勝は前に離れてしまった(9)佐藤だが、今度はしっかり付いていこう。
ただ、ここは(1)原田のペース駆けも望めそうで、(5)村上との逆転もありそうだ。

11レース S級決勝
(1)金子貴志 愛知75期
(2)村上義弘 京都73期
(3)新田祐大 福島90期
(4)三谷竜生 奈良101期
(5)岩津裕介 岡山87期
(6)野田源一 福岡81期
(7)深谷知広 愛知96期
(8)川村晃司 京都85期
(9)竹内雄作 岐阜99期

(9)竹内-(7)深谷-(1)金子
(4)三谷-(8)川村-(2)村上
(3)新田-(5)岩津
(6)野田

決勝戦は連係実績がある中部勢が、あうんの呼吸で攻め抜こう。
前を任された(9)竹内が好機に仕掛け、地元勢が抜け出すとみた。
準決勝で圧巻のまくりを見せた(3)新田が逆転の1番手。中部2段駆け態勢を、
力でねじ伏せる場面もありそう。



コンドルブログを軽く読んで参考に………

平成28年03月12日

平成28年3月12日
名古屋ダービーの5日目は、恐れていた落車事故がガールズコレクションであり、1R、そして最終12Rでも、これだけは避けて貰いたいし、特にガールズは選手の脚力が格段と向上して拮抗してるのに、どうして室内専用のフレーム・車輪にするのか、早くから危ないし、見せ物でないのだから、男と一緒にして横の動きもしっかり指導するべきと言い続けてたのに、それを実行しないからの事故、このまゝだったら落車は減らないし、盛り上ってるのに水を差し、選手に成ろうと思ってる有望な女性を違う世界に持って行かれて、結果は以前の女子競輪と同じ道を辿る事に。ガールズケイリンと言ってもファンからすれば立派なギャンブルならば、落車のリスクが大きい自転車でなく、より安全で使い慣れてる通常のものにして貰えれば、セッティングとかも男性に相談が出来るし、スピード感も変わらないから早く一緒にして欲しいの声が、ファンの立ち場からすれば、それ以上の訴え。
競輪通のJKA会長に縋るしかありません。ガールズ存続のためにも来月からでも実行して欲しいです。
落車した4人の中で動けなかった小林優香は顔から落ちたので、折角の美形に少しだけ傷がでも、骨折とかは無かったそうで、痛いのはウッカリで失格にした事、武田豊樹がセーフだった事を考えたら、あれはフレームに車輪が特殊で止められなかった事を考慮してセーフにしても良かったのでは、これだけの大スターが4ヶ月後に1ヶ月斡旋が止まる事は、競輪界には大きな損失。審判はもっとしっかりして欲しいと声を大にして訴えるし、番組も競る様な組み合わせに過去に因縁があった佐藤悦夫と岡部芳幸に木暮安由と諸橋愛。西川親幸と小川勇介を一緒にしたのは勉強不足だと思います。名古屋だけの問題じゃありません。他地区の審判・番組は2度とこんな事が無い様に勉強して下さい。
売り上げはガールズ人気で24億3279万1400円に達した事で、91億8475万7500円迄は来ました。これで目標は見えて来たので、36億で達成、行かなくても近く迄は見えましたが、浅井康太の失格、平原康多の落車欠場が何処迄影響するかに成ります。
急ぎ仕事に成りましたが、こんな時に真価発揮するのが私なので「信じれば救われる」と思ってる次第です。



前日予想は④レースから


GI日本選手権競輪
名古屋競輪場(42#)
出走表
2016/03/13(最終日) 4R S級 特選二|2025 先固
発走予定 12:08 電投締切 12:0301:28 更新
7 1 2 5 8 3 6 4 9
並び予想情報提供: 中部競輪記者クラブ

番 印 車
番 選手名
年齢 / 府県 / 期別 級
脚 コメント
1 × 1
菅 原   晃
36 / 大分 / 85 S1
両 ⑦マーク
2 △ 2
根 田 空 史
27 / 千葉 / 94 S1
逃 自力
3   3
後 閑 信 一
45 / 東京 / 65 S1
両 自力
4   4
松 岡 健 介
37 / 兵庫 / 87 S1
逃 自力
◎ 5
小 埜 正 義
34 / 千葉 / 88 S1
逃 ②マーク
5   6
浦 川 尊 明
39 / 茨城 / 80 S1
追 ③マーク
○ 7
中 川 誠一郎
36 / 熊本 / 85 S1
両 自力
6   8
伊勢崎 彰 大
37 / 千葉 / 81 S1
追 ⑤の後ろ
注 9
柴 崎 俊 光
31 / 三重 / 91 S1
追 ④マーク
誘導 清水広幸


最終日は軸を決めて………

根田 選手の逃げから小埜 選手が抜け出す‼

②車複②車単

本線 ⑤⇔①⑤⇔②⑤⇔③⑤⇔⑦

押さえ ⑤⇔全



当日予想で決勝戦を時間があったらアップします!



ではまた札束札束札束札束