
初日 2日目の予想はパーフェクト?
本線的中 1番手でした




信じるか?信じないかはあなた次第です



*責任 クレームは受け付けません!予想に関して
ケイリンメールマガジンを参考に………
■■ ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□2015/11/01
■■ ■■ プロスポーツ発! 競輪メールマガジン
■■■■ 函館競輪開設65周年記念【GIII】(2日目編)
■■ ■■ ~「五稜郭杯争奪戦」は2日目を終了~
■■ ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□http://keirin.jp/
函館競輪場開設65周年「五稜郭杯争奪戦」は2日目に突入。
本日は優秀「巴賞」をメインに、二次予選が争われた。
優秀戦は展開が入り乱れるなか、村上義弘が力強くまくって勝利。
また、二次予選では近藤隆司の脱落があったものの、主力組は順当に準決勝へ駒を進めました。
本場では様々なイベントやファンサービスでお客様をお待ちしています。
詳しくは下記ウェブサイトでご確認ください。
http://keirin.hakodate.jp/news/2015/10/65th-anniversary.html
日刊プロスポーツ編集部
---------------------------------------------------------------------
【電話投票ポイントサービス「Gambooポイント」からお知らせ】
■競輪電話投票(KEIRIN.JP)またはGambooBETでの購入が対象!
70名様に1万円分のポイントが当たる!函館記念キャンペーン
エントリーはこちら!
http://gamboo.jp/topics/_/tid/--20151031hakodate
---------------------------------------------------------------------
ご投票はこちらからKEIRIN.JP http://keirin.jp/
投票時間 8時~最終レース締切まで
前日発売 18時30分~21時
(競輪ネットバンク対応銀行をご利用の場合は18時30分~23時50分及び翌1時30分~4時40分まで)
投票の際は、必ずKEIRIN.JP等で出走表をご確認ください。
並び及び展開予想はプロスポーツ編集部予想によるもので、確定しているものではありません。
並びについては、当日の脚見せ、各紙新聞などでご確認ください。
■3日目展望
9レース S級特選
(1)石毛克幸 千葉84期
(2)金成和幸 福島88期
(3)濱田浩司 愛媛81期
(4)湊 聖二 徳島86期
(5)近藤隆司 千葉90期
(6)近藤誠二 香川80期
(7)高橋和也 愛知91期
(8)及川裕奨 岩手86期
(9)西岡正一 和歌山84期
(5)近藤隆―(1)石毛
(3)濱田―(4)湊―(6)近藤誠
(7)高橋―(9)西岡
(8)及川―(2)金成
7番手不発で敗退した(5)近藤隆だが、ここは気持ちを切り替え
力の違いを見せ付けよう。再度連係する(1)石毛がきっちり付け、
千葉ワンツーが濃厚か。逆転があるなら動きが良い(3)濱田の一発か。
10レース S級準決勝
(1)菊地圭尚 北海道89期
(2)岩津裕介 岡山87期
(3)柴崎 淳 三重91期
(4)北津留翼 福岡90期
(5)齋藤登志信 宮城80期
(6)小林信晴 愛知83期
(7)木暮安由 群馬92期
(8)加藤圭一 神奈川85期
(9)小松崎大地 福島99期
(9)小松崎―(1)菊地―(5)齋藤
(7)木暮―(8)加藤
(3)柴崎―(6)小林
(4)北津留―(2)岩津
二次予選でパワーを見せ付けた(9)小松崎が、地元の(1)菊地と
(5)齋藤を引き連れラインで上位独占を目論む。SS班の(2)岩津も
差し脚を伸ばし、北日本勢に迫る。また、くせ者の(7)木暮も侮れない。
11レース S級準決勝
(1)橋本 強 愛媛89期
(2)神山雄一郎 栃木61期
(3)村上義弘 京都73期
(4)服部克久 熊本90期
(5)笠松信幸 愛知84期
(6)杉本正隆 茨城96期
(7)岩本俊介 千葉94期
(8)坂上樹大 石川80期
(9)筒井裕哉 兵庫89期
(9)筒井―(3)村上―(5)笠松―(8)坂上
(7)岩本―(2)神山―(6)杉本
(4)服部―(1)橋本
SS班の(3)村上を背負い、(9)筒井が積極的に出て主導権を握ろう。
番手の(3)村上がキッチリ好機をモノにするか。ただ、機動力では
(7)岩本も負けておらず、(2)神山とで逆転も十分ある。
12レース S級準決勝
(1)武田豊樹 茨城88期
(2)稲川 翔 大阪90期
(3)高橋陽介 青森89期
(4)明田春喜 北海道89期
(5)勝瀬卓也 神奈川84期
(6)谷口遼平 三重103期
(7)岡田征陽 東京85期
(8)山田義彦 埼玉92期
(9)石井秀治 千葉86期
(8)山田―(1)武田―(7)岡田
(3)高橋―(4)明田
(9)石井―(5)勝瀬
(6)谷口―(2)稲川
(1)武田に任された(8)山田が先行を含め、思い切ったレースで
攻めていこう。そして、(1)武田が敵陣の様子を判断し、抜け出していく。
ただ、若い(6)谷口が積極的に逃げれば(2)稲川にもチャンスがある。
コンドルブログを軽く参考に………読んで………
平成27年11月01日
平成27年11月1日
函館記念の2日目は、初日は無かった落車事故が、それもゴール後にありましたが、激しいレースを繰り広げてるのに、少ないのは選手の技量なのかも。
目立って良かったのは高橋和也・山田義彦・谷口遼平・稲川翔・齋藤登志信・村上義弘の1着組。しかし最近の選手は1日で調子は激変するし、展開に左右されるので、鵜呑みにして信用しない事ですが、私の眼には好調に映りました。
売り上げの方は2日間で29億弱、悪くは無い数字だと思いますが、どうでしょうか。
今回の函館はすぐ隣が津軽海峡なので、風は吹き荒れてますが、11月1日なのに、そこまで寒くないのは救いです、これも日頃の行ないかと。
3日目の前半3個レースは施行者には悪いですけど、6着内に残る事しか考えてない弱メンの集まりでは、この制度が廃止される迄は、3日目の一般戦は買わないが賢明だと思います。
4Rからは狙いました。
4Rは工藤文彦。
5Rは力と力で、稲毛健太・佐藤龍二の折り返し。
6R古性優作から島田竜二・吉原友彦・藤岡隆治のボックス。
7R野口大誠。
8R地元コンビ。
11R服部克久・橋本強。
12R稲川翔が私の狙いですが、どうでしょうか。
何時もの事ですが、充実した取材が出来てるからか正直言って疲れは倍増、夜は食事したらホテルの風呂に入ったらバタンキューですが、年寄りは困ったもので、朝5時前には目が覚めるので、8時にはホテルを出て海岸線をテクテク歩いて、9時頃には競輪場に着いてる毎日です。
前日予想は⑥レースから
GIII五稜郭杯争奪戦
函館競輪場(11#)
出走表
2015/11/02(3日目) 6R S級 選抜|2025 先固
発走予定 12:55 電投締切 12:5021:43 更新
93 4 57 82 61
並び予想情報提供: 北競新聞
枠
番車
番選手名
年齢 / 府県 / 期別級
脚直近成績
11
安 部 達 也
38 / 埼玉 / 83S2
追塚F1予8,般4,般8
今回一4,二9
22
島 田 竜 二
41 / 熊本 / 76S1
追塚F1予3,準4,特4
今回一6,抜3
33
中 島 義 之
44 / 京都 / 68S2
追宇F1予4,準7,特6
今回一7,抜3
44
松 永 将
34 / 茨城 / 89S2
追豊F1欠 場
今回一8,抜4
5
吉 原 友 彦
37 / 神奈 / 83S2
両佐F1予3,準8,特7
今回一2,二7
56
木 村 弘
23 / 青森 / 100S2
逃塚F1予7,般4,般3
今回一4,二9
7
荻 野 哲
41 / 神奈 / 75S2
追豊F1予失,途欠
今回一2,二8
68
藤 岡 隆 治
39 / 徳島 / 98S2
逃阪F1予6,般2,特8
今回一1,二8
9
古 性 優 作
24 / 大阪 / 100S2
逃防F1予1,準3,決1
今回一2,二7
誘導 荒澤貴史
細切れ戦なら決め手勝負に………
昨日はブロックでサヨナラ興行だった古性 選手から狙います!
②車複②車単
本線 ⑨⇔⑤⑨⇔①⑨⇔⑧⑨⇔⑦
押さえ⑨⇔③
ではまた




