昨日の準決勝は落車に 失格に荒れた!
ある客が市田のレースの車券を1500円持っていたらしいが…結果は失格で配当は約 93000円
ショックで文句を言っていたが…
ファンは法律家で 無いので仕方がないが、押上の定義に『自ら一方的に内外線間の幅の四倍程度の幅に至ったとき』
とあるが、イエローラインの上まで押し上げると失格とか思っている人が多い!また 強い選手だから出来るが、ブロックする 事により後続とブロックされた選手の走行を著しく妨害した行為を失格対象にしたレースでルールを知らないから匙加減でセーフ 厳しいからアウトとファンは私見を言っているが…
ルールが難しい!
市田 選手は強いが前に踏むべきで過剰なブロックは無駄!
過去に等 ブログでも書いたが、弱い先行を残すのが美学みたいな考えは無駄!
村上 選手の師匠の松本 整が前にファンとの交流会で言っていたが、
私の背中に何億の金が懸かっている、ファンに勝って責任をはたす。みたいな事を言っていたが、弱い逃げは残さないで番手捲りで勝ちに行く!
強い逃げは仕事をする!
せっかく逃げて捨て石になって貰った選手に勝ってアリガトウと言える選手が素晴らしいと思うが…
長くなりました

決勝戦は加倉 選手からと思っていたが…
村上 選手の戦法がキーポイントで地元勢が 続くのでハコか逃げに捲りと考えどころか?金成 選手は調子が良いがデカギアが心配の種!
坂本 選手は弟が急成長で自分も九州勢の優勝の為に捨て身の逃げを撃てるか?コメントは前を回るからには…しかし捨て石にはならない、コメントはコメントで以前に捨て身の戦法を何回か見ているので逃げは此処か目目
村上 選手も連戦で疲れもピークでこの後はレースが空くので捲りで勝負か?
SS級の記念優勝もここで途切れるか?
菅原 選手は二日目に村上 選手がインに潜ったレースを想定済みで馬鹿で無ければ押さえ先行は無いが…
菅原 選手から②車複 ②車単
で買います。
本線は⑨⇔⑤⑨⇔②⑨⇔①⑨⇔④

以上