金曜日に喘息発作が出た次男。
今日再診日でした。
かかりつけの小児科は予約制で、朝の6時から当日予約が出来ます。
今日は予約をするのが遅くなり、午後の30番でした。
午後は2時から3時までが予防接種の時間帯。
3時から午後の診察が始まります。
1人5分として30番だと5時半くらいかな?
予約の5人前になると診察の順番が近付いて来ました。とメールが届きます。
5時25分にメールが届いたので、5時40分に家を出ました。
それなのに、待っても待っても名前は呼ばれず………
結局名前が呼ばれたのは6時40分でした(´д`|||)
いったい何のための予約? 何のための呼び出しメール?
待ちくたびれて私も次男もヘトヘトになりました。
次男の体調は、咳は続いてるけど、ゼーゼーは聞こえなくなりました(^ー^)
土日に朝昼夜と吸入していたからかな?
金曜日は鼻水がジャージャーだったのに、鼻水はピタッと止まりました。
後は咳が治まれば咳止めの薬も止めていい!と言われました。
ただし喘息の薬は1ヶ月毎日飲み続け、1ヶ月後に再診です。その後喘息の薬をどうするかは診察の時に決める!と言われました。
3年になってからは喘息出てなかったのにな~(T^T)
今回の喘息は酷いよ!と言われていたので心配でしたが、ゼーゼーが聞こえなくなって良かった(^ー^)
今日は体育の日だったので、辛かったら見学するように連絡帳に書いたけど大丈夫だったから体育やったよ!と言ってました。
次男は小さい時から喘息だから、自分の体調は自分でわかっているようです。
辛い時は吸入したい!予備用に貰ってある薬も飲む!と言います。
でも今回は、金曜日の午後から急に悪化した為に吸入も薬も飲めなかったから、いつもより酷くなってしまったんだろうな(>_<)
大きくなれば喘息は治るよ!て聞くので、次男も治ると信じてます。
幼稚園の頃は季節の変わり目に必ず発作が出てたけど、今回は3年になって初だし、やっぱり強くはなってる!!
いつかきっと治る!!!!!
頑張れ次男。