今日休みを貰う事が出来たので、脳外科へ行って来ました。
診察の後、頚動脈エコーと頭部MRlの検査をする事になりました。
MRlはずっとずっと前に腰の検査をした事があったので、検査中カンカン煩いのは知っていました。
金属の持ち込みがダメなので、検査服に着替えて指輪、眼鏡、ヘアピンを取ってMRl室に入りました。
ベッドに横になると、体を緩く固定され耳にはヘッドホンらしきものを当てられました。小さな音で音楽が流れてました。
そして顔の上にカバーを付けられ、途中で何かあったら大声で呼んで下さい!もし声も出せない状態ならブザーを押して下さい!と手にブザーを握らされました。
ではスタートします!の検査技師さんの声でベッドがドームの中へ動いていきました。
ドームの中に入った瞬間、あまりの狭さに心臓がバクバクし過呼吸になるかと思いました。
とにかく落ち着こう!と目をつむり音楽を聴きました。
でも検査が始まった途端、ガンガンガンガン煩くて全く音楽なんて聴こえず(´д`|||)
検査には20分かかると言われたけど、心臓のバクバクが我慢出来るのか不安になり、パニックになりそうでした。
私って、閉所恐怖症だったの???
ここで検査を中断したら、せっかく脳外科を受診した意味が無い!と思い、目をギュと閉じて深呼吸をしました。
前やっていたピラティスの呼吸法を思い出し、呼吸に集中する事にしました。
そしたらバクバクが治まって来て、ガンガン鳴る音も我慢出来るようになってきました。
ガンガン鳴る音が終わり、検査技師さんの終わりましたよ!の声が聞こえた時は本当にホッとしました。
もしまたMRlの検査をする!となった時、ドームに吸い込まれていく怖さがよみがえり、次は検査出来ないかもしれません。
このブログを書いている今も、検査の時を思い出しちょっとドキドキしてます(>_<)
腰の検査した時はこんな事なかったのに………
とにかく無事に頚動脈エコーも頭部MRlも終わり脳外科へ戻りました。
結果は、どちらもコレ!という異常はありませんでした。
目の異常も無し、脳や血管の異常も無し、じゃあ何が原因で右目に違和感があるの???
眼科の先生も、脳外科の先生ももし症状が酷くなるようならまた来て下さい!との事でした。
眼科と脳外科の診察代を合わせて1万ちょっと…
それなのに何の解決も無し(´д`|||)
でも、脳梗塞とか頚動脈の詰まりとか怖い病名が付かなくて本当に良かったです。
今日は8時半に家を出て、帰って来たのは1時半でした。
精神的にも肉体的にもヘトヘトの半日となりました(´д`|||)
さて右目の違和感をどうしましょう…………… 何の解決もされてない(T^T)