3人でお出かけ | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

お久しぶりです。 かなり久しぶりの更新です。

長かった夏休みが終わりましたが、次は運動会や秋祭りでバタバタは続きます。

早速明日から子供たちは秋祭りの獅子舞練習がスタートです。

今日は、久しぶりにパパが何の予定もない日曜日だったのでお出かけ~と思っていたのに、長女は友達と約束があるし長男は留守番する!と言うので、次男と3人でお出かけする事にしました。

次男が一人っ子気分を味わうのもそうそう無いので、3人で楽しんで来る事にしました。

まずは、パパが乗ってみたかった潟の船。

前に行った時は船のシーズン(4月~10月)ではなかったので乗れず、頭の隅にいつか乗りたい!と思っていたそうです。

1周20分くらいで、1人800円でした。

海とは違い、波が無いから凄く気持ちいい~

太陽が湖面に反射してキラキラ。

船に乗る前は暑かったのに、船に乗ったら風が爽やか。

20分があっという間でした。

そして次は雪の科学館へ。館内はひんやりしていて涼しかった~

雪の結晶の種類の多さにびっくりしました。

実験コーナーでは、氷のペンダントを作りました。(氷だからすぐに溶けちゃったけど)

お昼は私が前から行ってみたかったカフェへ。

次男はオムライス、パパと私はパスタを食べました。

お留守番の長男にはお昼はお弁当を買ってきて食べてね!とお金を渡しておきました。

帰りの車の中、次男は爆睡…

いつもはお兄ちゃんかお姉ちゃんとケンカばかりの次男ですが、今日は一人っ子気分を味わえて楽しかったようです(笑)

いつか次男も私たち親とのお出かけより、友達と約束したから!と一緒にお出かけする事も無くなるんだろうね…とパパと話ながら帰って来ました。

子育てを終えた先輩方から、今が一番楽しい時でしょ!て言われる事があるけど、ホントにその通りですね。あっという間に巣だってしまうんでしょうね…

今日は楽しい1日となりました。