夏バテしないように | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

夏のお野菜がスクスク育つ時期になりましたね♪

我が家は去年に続きミニトマトを栽培してます。

今年は中玉トマトも栽培してます。

両方とも赤い実が1つ2つとなり始めました(≧▽≦)

ご近所さんからはキュウリやピーマンが届きます。

先週はキュウリが重なり、15本程集まりました(^_^;)

漬物にしたり、酢の物にしたりしてせっせと食べてます。

親戚からはゴーヤを4本頂きました。おじさんとおばさんの2人暮らしで、息子夫婦は県外に住んでいるので野菜を取りにおいで!と電話をくれます。

2人なんだから、そんなに作らなければいいのに毎年食べきれないほど野菜を作っていて、お裾分けして頂けるのはありがたいけど、ゴーヤ10本とかはちょっと困ります(>_<)

ゴーヤは苦いので我が家はみんな苦手です(>_<)

でも唯一美味しい!と食べてくれるのが、ゴーヤふりかけなので日曜日に4本全部をふりかけにしました(^ー^)

細かく切ったゴーヤを塩で揉んで、お湯でさっと湯がいて、水に1時間ほど浸けて、水気を切ったゴーヤをフライパンで油をひかずに炒めて、桜えびを入れて砂糖と醤油と酢を入れて炒め、水分が無くなったら鰹節と塩昆布とゴマを入れて完成!

栄養満点のゴーヤふりかけです\(^o^)/

これからまだまだ暑い暑い夏が続くので、ゴーヤふりかけを食べて夏を乗りきります。

このゴーヤふりかけは全然苦くないので、ゴーヤが苦手な人にオススメです(^з^)-☆