選べない | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

新学期になり、1学年ずつ進級した子供たち。

学校から次々に○○セット購入~のお知らせを持ち帰って来ます(>_<)

次男は習字セット。長女は裁縫セット…

長女は女の子だからお兄ちゃんのお下がりを使わせるのは可哀想と言うか、お兄ちゃんが選んできたのはドラゴンばかりだから使わせるには可哀想だけど、次男ならお下がりでいいじゃん!て思ってたのに、中学校でも習字があるから次男に回せない事が発覚(´д`|||)

習字セット3つ、絵の具セット3つ。鍵盤ハーモニカ(私が子供の頃はピアニカて言ってたけど?)3つ。リコーダー3つ。ゆくゆくは裁縫セット3つ。

同じセットばかり3つずつ要らないよ(。>д<)

しかも、今の子供たちの○○セットは派手~

男子はドラゴン… 女子はキラキラ…

結局中身は同じなんだし、もっとシンプルでいいよ(-_-;)

カバンばっかゴージャスにして何になるの???

小3で選んだ柄を中3まで使わなきゃいけないんだから、メーカーさんもっと考えて作って下さい(#`皿´)

どれもこれも買いたい!て思えるのが無いんですけど(-_-;)

(私が使うわけじゃないんですけどね………)