うちのパパさんは月曜日~土曜日まで毎日お弁当です。
朝はお弁当用のご飯を一番によそって冷ましておきます。
昨日の朝、(;゜∇゜)
ご飯が炊けていませんでした(´д`|||)
我が家の炊飯器は、予約のボタンを押した後に炊飯のボタンを押して予約完了です。
それなのに、予約のボタンが点滅してました。炊飯器を開けると米…………
今から炊いても間に合わないので、冷凍ご飯をチンしました。
最近ご飯が余る日が続いたので、全員の朝ご飯は冷凍ご飯で間に合いました。
我が家は1回で1日分のご飯を炊くので、夜は朝炊けてなかった1日分のご飯を炊く羽目になり、またまた大量にご飯が余ってしまいました(´д`|||)
そして今朝、またまた同じ状態に((((;゜Д゜))) 米…
昨日の夜は確実に予約ボタンの後に炊飯ボタンを押しました。2日続けてミスは出来ないので、寝る前にもう一度確認し予約完了を見届けて寝ました。それなのに( ノД`)…
昨日大量に余ったご飯を解凍し、今朝もチンしたご飯を食べました。
朝食が終わり炊飯器の予約ボタンを解除すると、なぜか現在時刻が18時45分になってました(°Д°)
きっと昨日も私のミスじゃなく、時間が狂っていたんだと思います。
炊飯器の時計機能がダメになってしまったんです。
前は主電源をOFFにしても時計は消えなかったのに、2週間程前から主電源をOFFにすると時計も消えてしまうようになったのです。だから最近では主電源を付けたままにしてたのに…
明日は運動会。ご飯が炊けないなんてあり得ない(>_<)
もう10年くらい使っている炊飯器なので買い換え時期なんでしょうね…
今日電気屋さんに行ってみます。