今日は始業式! 長い夏休みが終わりました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
昨日、明日の用意は今日中に完璧にしてね! 朝からあれがない、これがない!て言わないでよ。と用意をさせました。
といっても次男は2年生。ランドセルの中をチェックしました。
持ち物は全て入っていましたが、お手伝いカードが
真っ白でした(>_<)
お手伝いをしたら色塗りをしないといけないのに、真っ白でした(-.-)
洗濯を干したり畳んだり、ゴミ捨てに行ってくれたりお手伝いはしてたのに、色塗りをしていませんでした。
長男長女は本人にお任せです。
そして今朝、昨日ギリギリ完成させた木工作品を入れる袋が無い!と長男が言い出しました。
昨日用意を完璧にするように言ったのに、ママは知りませーん(-""-;)
バタバタでしたが、一番に次男が二番に長女が出て行きました。
長男が出ていく時、玄関の真ん中に袋が置いてあります。
なんと長女が工作を忘れて行ってたのです。
長女が出ていく時、忘れ物無い?と声掛けしたのに(-_-;)
自分が忘れたんだから、先生に怒られろ!と思っていたら、8時過ぎに電話がかかってきました。
公衆電話だったので、誰?と思ったら長女でした。
ママ… 工作忘れたから持ってきて…と。
お金なんて持たせてないのに、どうやって電話してきたのか聞くと、先生から借りた!との事。
わざわざ電話してきてまで今日中に持っていかなきゃ行けない物なの?((((;゜Д゜)))
びっくりでした。
すっぴんで、髪もボサボサのまま急いで持って行ったのに、長女はどこにもいません。
仕方なく教室まで持っていきました(-""-;)
もう二度と持っていかない(#`皿´)
もうもうもうもう本当に嫌だ(#`皿´)