トマト克服 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今日、長女がいつも遊んでいる近所のAちゃんのおばあちゃんからトマト、ナス、キュウリを貰って来ました。

我が家のプランターで育てていたミニトマトがそろそろ終了なのを知ってるAちゃんのおばあちゃんが、トマトもくれました。

トマト嫌いの長女が、トマトを克服してくれないかな~との願いも込めて家庭菜園をしていたのですが、飲み込むようにしてイヤイヤ食べていた長女。

それが、今日も1つは絶対食べなさいよ!と言ったのに、1つ食べ終わったと思ったら、もう1つ食べる!と自分から手を伸ばし、パクパクと6切れくらい食べました。

家族全員びっくりです。

家で作ったトマトのが甘いのに、今日のトマトはいつものより甘い!とパクパク食べていました。

あんなに毎回嫌そうに食べていたトマトなのに、本当に本当にびっくりです。

でもトマトは栄養がいっぱい詰まってるから、食べられるようになってくれて本当に嬉しいです。

今度Aちゃんのおばあちゃんに会ったら、トマト嫌いの長女が美味しそうにパクパクトマトを食べました( ☆∀☆)とお礼言わなきゃ!

よし!今年はミニトマトの苗を2本しか植えなかったけど、来年はもっと増やそう(^ー^)

ミニトマトじゃなく、普通のトマトも育ててみようかな~♪