今日は3ヶ月ぶりの診察日でした。
3ヶ月ぶりなのに、主治医は不在…
前もって電話連絡があったので、主治医が不在なのは知ってました。
でも金曜日は仕事なので、その金曜日に休み変更するのは大変だし、主治医が不在なのを分かっていて行ってきました。
予約は10時半からなので、いつもギリギリになってしまっているので、少し早めの10時15分に着くように行ったのに、私の勘違いで予約は11時でした(´д`|||)
待つ事1時間… 主治医ではなく外科の別の先生に診てもらいました。
診察室に入るなり『かわりありませんか?』『今日は薬だけですね!』と言われ、最近液体を飲むときにむせる事があって…と伝えると、前回11月に撮ったCT画像を見て『特に神経を圧迫してるとか異常はないから、気を付けて飲んで!』と言われて終わりました。
えっ、触診無し???
CTは11月に撮ったものだし、先生なら触診して何か変化とか分かるんじゃないの???
むせると苦しいから十分注意して飲んでますけど(-_-#)
じゃあいつものように90日分薬出しとくから、3ヶ月後かな?また来てね!と2分で診察は終了しました。
はいはい、どうせ私は3ヶ月に1度チラーヂンを貰いに来るだけの患者ですよ(-.-)
○○先生は主治医ではありませんよ。むせるとか言われても知らねーよ!って感じですよね(-.-)
主治医の診察日に来い!て話しですよね(-.-)
わかってますよ。わかってるけど、3ヶ月に1度しか来ないんだから触診してくれたっていいのに(-.-)
あーあー、一生チラーヂン飲まなきゃいけないし、一生病院のお世話にならなきゃいけないんだよね…
嫌だ嫌だ