ほぼ毎日遊びに来る次男の同級生のAくん。
最初の頃は、挨拶もしない!靴もグチャグチャ!だったのが、今では我が家に遊びに来る子の中で一番お行儀が良くなりました。
今日は初めての子が遊びに来たのですが…
ピンポンも鳴らさず玄関を開け、うちの子の名前じゃなくAくんの名前を呼び、勝手に上がり込んで来ました。靴もグチャグチャ。
多分、Aくんの家に行ったら○○くんち(次男)へ行った!と言われて我が家に来たんだと思います。
そんなBくん、初めて来たにもかかわらずめちゃくちゃ図々しい(-""-;)
3DSないの? 妖怪ウォッチないの?と。
次男が無い!と答えると、ダサっ!!!と。
はっ?(#`皿´) DS持ってなかったらダサイですって?
みんなでwillをする事になったのですが、勝手に棚からソフトを出す。
うちにはwillリモコンが3つしかないので、3人しか同時に出来ず4人の場合1人は待ってないといけません。みんなは順番を守るのに、Bくんは順番を守らない。やっと他の子にリモコンを譲ったと思ったら、パパのタブレットを見付けてタブレットやりたい!と。
次男がパパのだからダメ!と言うとチェッと舌打ちする。
もう一体何なの(#`皿´)
机の上に足は乗せるは、バタバタ暴れるは、もう限界(#`皿´)
今日は我慢するけど、次からは来て欲しくない!
次男の友達と言うよりは、Aくんの友達なんだしもう来ないで(>_<)
次男には、毎日友達を呼ばないで!と再度言わなきゃ。
いくらお行儀が良くなったAくんでも、毎日毎日来られるのはストレス…
だって土曜日も日曜日も来たし(-_-;)
我が家は児童館じゃない!
もう一度次男に説明しなきゃ…