患者あるある? | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今日は3ヶ月ぶりの病院でした。

手術をしてから1年4ヶ月が過ぎました。

経過観察の為、今日は血液検査とCTを撮りました。

10時半に受付をし、血液検査とCTを撮り外科外来へ行きひたすら待つ。待つ。待つ。

2時間後やっと診察室へ呼ばれました。

診察席に着くなり、変わりないですか?と聞かれ、はい大丈夫です!と答えてドクターとの会話は終わり。

血液検査の結果も、CTの結果も異常ありません。ではいつも通り90日分薬出しておきますね!で終了。

今日は触診もありませんでした。

ドクターはほぼパソコン画面を見たままでした。

患者からしたら、かなり不満な診察でした。

血液検査もCT検査も1年ぶり?くらいなのに、画像 も見せてもらえないし、血液検査のデーターも見せてもらえない。

触診も無し!

3ヶ月ぶりの診察なのに…

2時間も待ったのに…

これは甲状腺癌患者のあるある?

診察が終わり外科外来の前で待ってたら、次回の予約券と処方箋と血液検査のデーターを貰いました。

後からデーターを渡されても…

この数値がこれだから大丈夫ですよ!みたいな説明が欲しかったな(-.-)

今日の血液検査の結果は
TSH 1.96
FT3 2.56
FT4 1.22
CA 8.5

前回の結果とどう違うんだろう? 同じだったのかな?

今日は待ち時間2時間、診察30秒でした(-.-)

こんな診察、行く意味あるのかな?って思っちゃいます。