膝から血が… | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今朝いつものように子供たちを送り出し、さて掃除しよう!と思った矢先、ご近所さんが

『○○さーん、○ーちゃんが転んで泣いとるわ!』と呼びに来てくれました。

その時の私は、パジャマ姿ではなかったものの完全なる部屋着。着替えてる余裕なんてないのでそのまま慌てて外に出てみると、長女のギャーギャー泣く声が聞こえて来ました。

一度家に入り、ガーゼやカットバンの入った処置セットを持ち、長女が座り込んでいる所へ走りました。

隣で寄り添ってくれていた5年生のお姉ちゃんにお礼を言い、一緒にいた次男も先に学校へ行かせました。

長女が転んで座り込んでいた場所は家のすぐ近くだったので、とりあえず血の出ている膝にガーゼを貼り、家に連れ帰りました。

痛い痛いと泣く長女に、バイ菌が入ったら大変だからとお風呂へ連れていき、傷口を洗いました。

転んだ所が悪かったのか、傷口がボコボコで結構血が出ていました。

化膿しないように、軟膏を塗布してガーゼを貼り包帯を巻きました。

それと手のひらにも傷があり処置しました。

長女は本当によく転ぶ子です(-_-;)

今回転んだ原因は、昼から雨予報だったので傘を持って行ったのですが、ランドセルに傘を引っ掛けて歩いていたらしく、その傘が落ちて足に絡まり転んだらしいです。

長女には、これからは傘を手で持っていきなさい!と当たり前の注意をし、一緒に学校まで歩いて登校しました。(急いで着替えだけしてスッピンでf(^_^;)

家から学校までは近いので、車で送って行くほどでもない距離なんです。

学校に着くと、偶然担任が外に出てきた所だったので、事情を説明し長女を担任に任せてきました。

担任の大丈夫?の言葉でまた涙が溢れてきた長女です。

家に帰りパパにメールすると、どんくさい奴やな(-_-;)と返事が…

全くどっちに似たんだか(-_-;)

今体育ではマラソン大会に向けた練習が始まっています。
連絡帳に書かなかったけど、今日の体育お休みさせてくれるよね?

長女の痛いの痛いの飛んでいけ~