笑える手紙 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

昨日は子供たちとパパの実家へ行ってきました。

子供たちに、『今日は敬老の日だから、じいちゃんばあちゃんにお饅頭でも買って行こうか!』と言うと、長男が『僕たちでお金出す!』と言ってくれました。

長男が仕切り、長男500円。長女300円。次男200円を出しあい和菓子を買いました。

それと、子供たちが手紙を書きました。

次男と長女は、じいちゃんばあちゃんいつもありがとう大好きだよ!という内容の手紙だったのですが、長男の手紙には笑えました。

じいちゃんばあちゃんへ
敬老の日おめでとう! いつもお世話してくれてありがとう。
ねぇ知ってる? 敬老の日の意味はね、長く社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日なんだよ!
だから長生きしてね!
これからも○○と○○と○○(子供たちの名前)をよろしくね。じゃあね! ○○より
と書いてありました(^w^)

敬老の日を辞書で調べて書いたみたいです(^-^;)

長男からすると、○○の日はおめでとう!の日らしいです。

母の日に貰った手紙にも母の日おめでとう!と書いてあったし、父の日もおめでとう!だったし…

ホント笑える手紙です。これで大丈夫か6年生(^-^;)

まっ、お義父さんもお義母さんも喜んでくれてたし良かったですけどね(^ー^)