今日はお兄ちゃんが朝から居ません。
1人居ないだけでかなり静か(^w^)
8時から宿題開始!!!
次男は『なつはともだち』という算数と国語の問題集を。
長女は作文を書いています。
その後、次男は計算カード。10までの足し算と引き算を1回ずつタイムを測ります。
その間、長女は工作の仕上げ。
次男の計算カードが終わったので、長女の作文をチェックしました。
まぁまぁ内容もしっかりしていて合格!と思いきや、最後の方に絵が(~O~;)
原稿用紙の1マスに絵が((((;゜Д゜)))
文字で説明せず、絵が書いてありました。釜の説明をしたいみたいなのですが、こんなの!として釜の絵が1マスに書かれていました(|| ゜Д゜)
これでいいのか3年生???
作文に絵が書かれているなんてママはびっくりなんですけど(´д`|||)
面白いからこのまま提出する?
いやいや、やっぱり書き直し?
パパならきっとこのまま出せばいいんじゃない?(^w^)って言うだろうな(-.-)
長女には、作文の中に絵はダメじゃない!と言ってみました。直すかは本人に任せよう!
次男は着々と宿題を終わらせようとしています。
マイペースなお姉さんは大丈夫か…
8月末に泣いても知らないからね!
自分たちでよろしくお願いします。