午前中、またまた長女の友達が遊びに来ました。
彼女は父子家庭で一人っ子です。
とても人なつっこくて可愛い子です。
誰とでもすぐに仲良くなれる彼女が羨ましい!
長女は工作を作ってる最中だったので、中に入って待っててもらったのですが、勝手にピアノ弾いてた。
別にいいけど、一言使っていいか聞いて欲しいな(-.-)
長女が工作をやり終えたので、学校で遊んで来なさい!と追い出しました。
その間に次男と勉強!
11時頃、長女たちが帰って来て何か食べたい!と言うのでかき氷を作る事にしました。
今年初かき氷!
まだシロップがなかったので、買い物に行きイチゴとメロンを買って来ました。
イチゴは我が家の子供たちのリクエスト。メロンは長女の友達のリクエストです。
かき氷を食べ終わり、長女の友達にそろそろお昼だから一度帰って、お昼からまた来てね!と言うと、
まだ帰らなくても大丈夫~と。
なんだかお昼ご飯もうちで食べていきたいような雰囲気。
でもそこまで面倒はみれないので、長女に送っていくように行って帰らせました。
夏休みに入って6日目。すでに4日は我が家に来ている彼女。
夏休み中ずっと彼女は我が家に来るのかな…?
長女は自分から誘いに行けないタイプだから、来てくれるのは嬉しいけど、家じゃなくて児童館や図書館やプールでも遊んで欲しいな(-_-;)
だって彼女片付けないし、ありがとうも言わないし…
うちの子たちは他所のお宅にお邪魔した時に、片付けしたりありがとうを言ってるかな?
本人たちは片付けてる!って言ってるけど…
これからも耳にタコが出来るくらい言い続けよう。