昨日は長女を歯科へ連れて行きました。
学校の検診で引っ掛かりました(-_-;)
待っている間テレビを見ていたのですが、らっきょうの漬け方を実践していました。
私が子供の頃、おばあちゃんがお味噌、梅干し、らっきょうなど作っていました。病気をしてからは何も作っていません。
おばあちゃんが元気なうちに、いろいろ教えて貰っておけば良かったと後悔しています。
私はおばあちゃんが作るらっきょうが大好きでした。おばあちゃんのらっきょうは市販のらっきょう酢を使いません。
私はおばあちゃんの作る酸っぱいらっきょうが大好きです。市販のは甘くて食べられません(>_<)
で、昨日テレビで作り方を見て自分で作ってみよう!と今日、JAの野菜売り場に行ってきました。
でもらっきょうはありませんでした(T^T) この前行った時はあったのに…
店内には試食コーナーがいっぱいあり、カリフラワーの甘酢漬け、ズッキーニの甘酢漬けを食べてきました。どっちも美味しくて、らっきょうは無かったのでズッキーニの酢漬けを作ってみる事にしました。
人生初ズッキーニを購入しました。
らっきょう目当てで行ったのに、無かったので別の野菜をいっぱい買いました。野菜だけで2千円です(^-^;)
どれも採れたて野菜だし美味しそうで買いすぎました(^-^;)
子供たちが帰って来るまでに、ズッキーニの酢漬けと大根葉のふりかけを作ろっ!
今夜の夕食は野菜だらけ(^w^)